地方にはチャンスがある!!起業に向けたワンクッションで未来が変わる!
コロナでリモートワークが進む中、「地方で働く」ことに関心が高まっています。
また、若い世代を中心に「自分で起業してワークライフバランスを目指す」方も増えています。
そこで「移住」や「起業」の心理的ハードルを下げるため、
2~3年地域おこし協力隊や、首都圏企業のサテライトオフィスで働き、
その間に地域に馴染み、準備を進め、起業に向かう…。
そんな生き方を提案します。
東京のIT企業で徳島にサテライトオフィスを構えるコグニティ㈱ 代表取締役河野理愛氏より
「どこでも働けることを活かす」についてご講演いただきます。
また徳島県美馬市へ地域おこし協力隊員として移住し、その後自転車を使ったツアー事業を立ち上げ地域振興に貢献している㈱AWA-RE代表取締役榮高志氏から、移住創業の体験談をお話しいただきます。
地方での暮らしや、都会と地方との2拠点ワーク、起業・創業に関心のある方など、多くの
ご参加をお待ちしています。
日程 | 2020/11/24(火) |
---|---|
開催時間 | 19:00 |
開催場所 | 【会場参加の場合】 TIP*S 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6F611区 TEL:03-6212-1840 アクセスはこちらをご覧ください。 【オンライン参加の場合】 Zoomを利用します。 カメラ、マイクのついたパソコンでの視聴を推奨します。 また、通信料はご負担いただきます。WiFi環境でのご利用をおすすめします。 「Zoom利用ガイド」をご参考ください。 |
定員 | 会場 20名 オンライン 40名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 【主催】 徳島県信用保証協会 【共催】 TIP*S 独立行政法人中小企業基盤整備機構、東京県人会 【後援】 徳島県、美馬市、美波町、(株)日本政策金融公庫徳島支店、とくしま移住×創業ネットワーク、徳島大学、徳島新聞社、(株)阿波銀行、(株)徳島大正銀行、徳島合同証券(株)、東京海上日動火災保険(株)、三井住友海上火災保険(株)、認定NPO法人ふるさと回帰支援センター、(株)あわわ |
詳細 | 【プログラム】 18:20 受付開始 19:00 主催者挨拶 19:05 信用保証協会の創業支援、事例紹介 19:15 講演「どこでも働けることを活かす」 19:45 移住創業者による体験談 20:10 グループディスカッション 20:30 トークセッション 21:00 終了 【講師】 コグニティ株式会社代表取締役 河野 理愛 氏 1982年徳島市出身。慶應義塾大学総合施策学部卒。大学在学中の2001年にNPO法人を設立。、代表として経営を行う。05年にソニー株式会社入社。カメラ事業を中心に、経営戦略・商品企画に従事。11年に株式会社ディー・エヌ・エー入社。13年コグニティ株式会社を設立。 株式会社AWA-RE代表取締役 榮 高志 氏 大阪府出身。高校を卒業後、単身渡米して演劇を学ぶ。帰国後、上京し俳優活動をする。2011年3月11日の東日本大震災をキッカケに、次の時代の生き方を模索。2015年11月、縁あって徳島県つるぎ町へ移住し地域おこし協力隊として活動~2018年11月。2018年4月、株式会社AWA-REを設立。BROMPTONポタリング専門の旅行会社として、四国を拠点に自転車ツアー事業を推進している。2019年8月一般社団法人ブロンプトンポタリング協会設立。代表理事。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
締め切り日 | 2020/11/17 |
お申し込み | ご参加には申し込みが必要です。 下記Peatixイベントページからお申込みください。 【会場参加】 【オンライン参加】 (定員に達し次第募集を終了いたします。) |
お問い合わせ | 徳島県信用保証協会 創業推進課 TEL 088-622-0254 E-mail sien@cgc-tokushima.or.jp |