第1回いばらき暮らしセミナー
おいしい「さとやま」暮らしはじめませんか?
今回のセミナーは、茨城県の魅力を見て、聞いて、手を動かして楽しむセミナーになっております。
参加自治体は、日立市、石岡市、行方市、茨城町、城里町、大子町 の6市町!
茨城県への移住を検討されている方、茨城県出身の方、茨城県に興味のある方など、是非、ご参加ください。
プログラム
1. いばらきの市・町紹介 | いばらきってどんなとこ?
参加自治体:日立市 / 石岡市 / 行方市 / 茨城町 / 城里町 / 大子町
2. 『おいしい「さとやま」暮らし』 | ゲストトーク
茨城で“さとやま暮らし”を送っている2名のゲストをお招きし、移住者目線で茨城の良い面も悪い面も語っていただきます。
日立市地域おこし協力隊 渡邉 友貴子 さん
母校の東洋大学で行われた茨城県北地域のフィールドワークへの参加をきっかけに日立市地域おこし協力隊へ応募。体験プログラム・農家民泊の企画、地域情報マップの作製、果樹農園のPRなど、マルチに活躍中。茨城県筑西市出身。
里山ホテルときわ路 藤岡 みのり さん
茨城大学農学部への進学をきっかけに茨城県へ移住。豊かな自然と、そこから生み出される農業・文化の魅力を伝えたいと思い、常陸太田市の「里山ホテルときわ路」に入社。現在、田畑に囲まれた2階建て5LDKの一軒家で1人暮らしを満喫中。三重県鈴鹿市出身。
3. 『源ちゃん農園のリンゴミピアス作り』 | ワークショップ
ゲストの渡邉さんによるワークショップです。
日立市の「源ちゃん農園」で廃材になったリンゴの枝を使ってオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?
4. 交流会・移住相談会 | 気になることを聞いてみよう!
本県専属の移住相談員&市町村職員がご相談にお答えします。
この機会に、疑問や不安を払拭しましょう。
日程 | 2017/7/9(日) |
---|---|
開催時間 | 12:30-14:30 |
開催場所 | 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター内 東京都千代田区有楽町2-10-1 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 日立市・石岡市・行方市・茨城町・城里町・大子町 |
詳細 | 【プログラム】 12:00~ 受付 12:30~ 開会 12:35~ いばらきの市・町紹介 13:00~ ゲストトーク『おいしい「さとやま」暮らし』 13:30~ -休憩- 13:40~ ワークショップ『源ちゃん農園のリンゴミピアス作り』 14:10~ 交流会・移住相談会 14:30 閉会 チラシは、こちら |
お申し込み | お電話・メールでもお申込を承ります。 TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net お名前(フリガナ)・ご年齢・ご住所・ご連絡先(お電話番号、メールアドレス)、ご同伴者がいらっしゃる場合は、人数をお知らせください。 |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:渡辺 TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net |
その他 | 茨城県の移住情報 WEB:茨城移住なび Twitter:@iju_ibaraki Facebook:https://www.facebook.com/livingwithibaraki Facebook: https://www.facebook.com/ibarakikurashi/ |