\住もっさ上越!お仕事・移住相談会/
移住やUターンを検討する皆さんに、上越市での暮らしの魅力や情報をお伝えする
「上越市ふるさと暮らしセミナー」を開催します!
新潟県内でも3番目の地方都市である上越市のことはご存知ですか?
上越市の仕事事情や暮らしの様子などを知っていただける情報をお伝えします。
移住支援制度も合わせてご紹介します!ぜひお越しください^^
〇参加者
上越市移住・定住コンシェルジュ(Uターン支援制度、暮らしの紹介)
上越市雇用政策専門員(企業の取組みや職場環境の紹介)
新潟U・Iターンコンシェルジュ(就職・転職相談)
にいがたUターン情報センター(就職・転職相談)
日程 | 2020/2/15(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:00 |
開催場所 | 東京交通会館4階セミナールームD 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 上越市ふるさと暮らし支援センター 新潟県U・Iターンコンシェルジュ にいがたUターン情報センター 上越市移住・定住コンシェルジュ |
詳細 | ■Ⅰ部 ふるさと暮らしセミナー(13:00~14:05) ・セミナーの概要説明 ・上越市の企業の取り組みを紹介(インターンシップ登録企業を中心に紹介) ・U・Iターン就職した方の紹介(きっかけや、上越市での暮らしぶりなど) ・移住支援事業の紹介 ・Q&Aタイム ■Ⅱ部 相談会(14:05~15:00) ・就職・転職・移住相談会(相談を希望する方の対応) 新潟県U・Iターンコンシェルジュ、にいがたUターン情報センター 職員がご相談にのります! |
締め切り日 | 2020/02/14 |
お申し込み | ●メール 上越市HPの申し込み”メールフォーム”よりお申込みください。 以下の項目を入力ください。 タイトル:「上越市ふるさと暮らしセミナー参加希望」 本文: (1)住所(2)ご出身地(3)電話・メールアドレス (4)個別相談の有無(相談内容が決まっている場合は、その内容) (5)参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢 ●郵送・FAX 上越市HPに掲載されている申込用紙をプリントし、以下にお送りください。 住所:〒943-8601 新潟県上越市木田1丁目1番3号 FAX:025-526-6114 |
お問い合わせ | メール(上越市HP) 上越市 自治・地域振興課 〒943-8601 上越市木田一丁目1番3号 中山間地域振興・移住促進係 Tel:025-526-5111 |