12月7日(土曜日)に東京有楽町のgoodoffice有楽町(東京交通会館6階)で「働くを彩る・自分デザイン生活~佐賀県・武雄市から始まる移住セミナー~」を開催します。
「ちょうどいい。」が「ここちいい。」街、武雄市。
そんな武雄市に移住し、それぞれのフィールドで活躍される方に武雄市での仕事・暮らしについてお話しいただきます。そこに住む人たちが最先端な生き方をしていることに注目します。
田舎≠スローライフ
田舎≠低収入
を実践するゲストをお迎えして、首都圏ではできない暮らしの魅力をお伝えします。
☆ゲスト情報☆
永田裕美子(ながたゆみこ)さん
元東京六本木のテレビ局報道ディレクターで、子どもの小学校入学を機に武雄市へ移住。移住後は、地域おこし協力隊、市広報番組の制作、特産品のブランディング、婚活、アンテナショップ経営、セミナーなど、 多数のしかけを行い、現在も幅広く活躍中。
今回の西日本大豪雨では、風評被害に悩む地元を救うべく、「武雄元気です」プロジェクトでは元気な武雄市を動画で配信しています。
【朝日新聞デジタル】佐賀)「#武雄元気です!」 SNSで元気アピール
https://www.asahi.com/articles/ASM9K4TS1M9KTIPE01D.html
【武雄クリエイティブセンター】
https://www.facebook.com/takeocreativecenter/
宮原龍磨(みやはらりゅうま)さん
メルカリフォロワー数全国1位(公式発表)のミヤハラ農園の代表。 東京でサラリーマンをした後、1年間の農業修行を経て、武雄市へUターン。 水耕栽培の「スプラウトにんにく」を主軸に、効果的なブランディングで、 田舎から発信を続けている、若手農家。
宮原さんの動画は、多いときは週に4回ほど、農産物や調理方法の紹介、生産現場の様子をスマホでライブ配信します。
使っているのは、「メルカリチャンネル」。ミヤハラ農園は2018年7月時点でフォロワー数が6千人を超え、メルカリの出品者の中で最も多いといいます。
【朝日新聞デジタル】フリマアプリで野菜が売れた ライブ配信、最高97万円
https://www.asahi.com/articles/ASLBZ5H96LBZPLPB00J.html
ご参加を心よりお待ち致しております。
日程 | 2019/12/7(土) |
---|---|
開催時間 | 18:00-20:00 |
開催場所 | goodoffice有楽町 東京交通会館6階 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 【主催】 佐賀県移住支援室 武雄市 【共催】 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【Program】 18:05~ 永田裕美子氏トーク 18:25~ 宮原龍磨氏トーク 18:45~ 武雄市の紹介 18:55~ 佐賀県の紹介 19:00~ 休憩 19:10~ ゲストとのフリートーク(軽食を用意しています) |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | さが移住サポートデスク東京窓口 矢野 ✉ saga@furusatokaiki.net ☎ 090-1657-8205 |