漁師の仕事を知る、1泊2日の漁師学校
「漁師の仕事をしてみたい」「イメージがわかないので体験してみたい」
そんな思いを抱いてる人へ向けた、1泊2日の漁師学校を開催します。
第9回目となる今回の舞台は、牡鹿半島西部に位置する牧浜と竹浜。
漁業が盛んなこの地域では、震災後、隣の浜同士で力を合わせ共同の牡蠣剥き場を再建し、
12軒で剥き牡蠣を出荷しています。
若い世代が多く活躍している浜でもあり、作業場での忙しさの中には活気が溢れ、
休憩時間には 笑い声が聞こえてきます。
冬になり牡蠣のシーズンを迎えて慌ただしくうごき始めたリアルな現場で牡蠣の水揚げから 剥き方作業、出荷までの一連の作業を体験する他、魚種豊かな漁場での定置網漁にも挑戦 します。
この冬、漁師の世界への第一歩を一緒に踏み出してみませんか?
日程 | 2019/11/30(土)~12/1(日) |
---|---|
開催時間 | 9:30-翌16:30 |
開催場所 | 宮城県石巻市竹浜・牧浜 |
定員 | 8名 |
参加費 | 15,000円(税込) |
参加自治体・参加団体 | 石巻市産業部水産課/宮城県漁業協同組合石巻市東部支所 一般社団法人 フィッシャーマン・ジャパン |
詳細 | 当日のスケジュール 【11/30(土)】 9:30 JR石巻駅集合 10:30 牧浜到着 10:40 牡蠣の番子体験・説明・出荷見学 13:30 昼食 14:00 牡蠣の水揚げ 17:30 チェックイン 18:30 夕食 21:00 就寝 【12/01(日)】 6:30 朝食・チェックアウト 7:00 秋鮭の定置網 9:00 魚の捌き方教室 10:00 ロープワーク 11:00 牡蠣剥き 12:00 昼食 13:30 ワークショップ 14:30 修了式 16:30 JR石巻駅解散 *現在、スケジュールを調整のため、内容が変わる場合があります。 *雨天時には行う内容の時間帯が変わる場合があります。 ![]() |
締め切り日 | 2019/11/25 |
お申し込み | 一般社団法人フィッシャーマンジャパンホームページからお申し込み 電話:0225-98-7071 メール:triton@fishermanjapan.com |
お問い合わせ | 団体名:一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン 電話番号:0225-98-7071 問い合わせ:triton@fishermanjapan.com |
その他 | 関連リンク https://job.fishermanjapan.com/event/2011/ ▼水産業特化型求人サイト「TRITON JOB」 https://job.fishermanjapan.com 新しい未来の水産業を創る東北の漁師集団フィッシャーマン・ジャパンでは 宮城県石巻市、宮城県漁協石巻エリアの各支所と協力しながら、水産業の新たな担い手確保・育成を 目指す「TRITON PROJECT」に取り組んでいます。 http://triton.fishermanjapan.com/about/ ![]() |