にいがたなら海もある、山もある。アウトドアな暮らし始めませんか?
自然が好きなあなたに知ってほしい、新潟でのアウトドアライフ!
キャンプ、登山、雪山、釣り、マリンスポーツ・・・
新潟には、あらゆるアクティビティを満喫できるフィールドが揃っています。
「ここにしかない」自然を楽しんでるゲストのお話と
仕事・移住の個別相談ができるイベントです。
新潟県に限らず、地方での暮らしが気になるという方はどなたでも大歓迎!
\こんな方にオススメ/
・なんとなく地方での暮らしが気になる
・新潟県への移住やUターンを考えている
・地方暮らしの本音の話を聞いてみたい
・移住はまだ考えていないけれど、地方との交流や体験をしてみたい
\過去のにいがた暮らしセミナー参加者の声/
2018年度参加者満足度 91%!
「実際に住んでいる人からの情報がかなり良かった」
「移住者から見た新潟の魅力について再確認できました」
「リアリティのあるお話が聞けて、とてもためになりました」
■ゲストのご紹介
石崎琢磨 さん
1982年生まれ。妻、子一人。東京都世田谷区出身。大学卒業後、陸上自衛隊に入隊。
自衛隊退職後、妙高市の国際アウトドア専門学校に入学、アウトドア全般について学ぶ。
在学中に(株)スタジオジャパホ代表塚田の講演を聞き、地域創生事業に参加。
2017年10月に(株)スタジオジャパホに入社、現在に至る。
<YUKISATOプロジェクトについて>
日本の雪国の魅力を伝え、都会に住みながら地域と繋がっていくプロジェクト
それが「YUKISATO(雪郷)」です。
雪山を遊び場として持ち訪れ、心の中で繋がっていくための情報を発信し
相互を往還させる仕組みをつくることがYUKISATOプロジェクトです。
小原賢二さん
1982年新潟市生まれ。現在37歳。東京の大学卒業後、3年間無職で旅の生活に。
東京のまちづくり会社にて4年ほど働いた後、静岡のホールアース自然学校にて
5年間ネイチャーガイドとして活動。
2年前に柏崎市にJターンし、現在は柏崎夢の森公園で働きながら新たな事業部を立ち上げ、
新潟市と柏崎市を行ったり来たりの生活。
ネイチャーガイド/組織開発/ワークショップファシリテーター/登山ガイド
コーチング等をしながら、借家で妻と猫とのんびり暮らしています。
日程 | 2019/12/07(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:30 |
開催場所 | 東京交通会館8階 セミナースペースA 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 先着30名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 新潟県 にいがた暮らし推進課 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 上越市 柏崎市 |
詳細 | イベントタイムスケジュール 12:30 受付 13:00 開会 (第1部)13:05~ トークイベント ゲストトーク 石崎琢磨さん(上越市(株)スタジオジャパホ) 小原賢二さん(柏崎市(株)ホールアース) 14:20 (第2部)14:15~ 個別相談会 気になるブースを自由に回ることができます。 ・上越市・柏崎市 ・新潟県U・Iターンコンシェルジュ ・ココスムにいがた(暮らし相談全般) 15:30 閉会 |
お申し込み | ■主催:新潟県 にいがた暮らし推進課 自然と暮らすアウトドアライフセミナー&U・Iターン相談会 (ページ内の「お申込みはこちら」よりエントリーください) ココスムにいがた 有楽町オフィス 090-1657-7263(相談員直通) |
お問い合わせ | ■主催:新潟県 にいがた暮らし推進課 https://niigatakurashi.com/ ココスムにいがた 有楽町オフィス 090-1657-7263(相談員直通) |