来たれ関係人口、地域おこし協力隊希望者!
プロジェクト型の実践型インターンシップや複業・兼業、プロボノ、そして地域おこし協力隊。
青森を面白くする、厳選した12プロジェクトがこの12月、再び東京に集結します。
あなたのスキルと情熱で、どうプロジェクトを進めていくのか、
一緒に考えてみませんか?
出展プロジェクト等の情報は随時こちらで更新していきます!
(このイベントは青森県地域おこし協力隊合同募集説明会を兼ねて開催しています)
※月刊「ソトコト」指出一正編集長の参加決定!
日程 | 2019/12/7(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00-17:00 |
開催場所 | カンファレンス・ブランチ銀座 4階 (東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル) ※JR有楽町駅から徒歩5分 |
参加自治体・参加団体 | ★詳細は青森県移住ポータルサイト「あおもり暮らし」もご覧ください! 「第4回青森発!!ローカルプロジェクト市」 ☆★☆★☆出展団体・プロジェクトはこちら!☆★☆★☆ ※詳細は随時リンク貼付していきます 1.東通村森林組合(東通村) 北欧のような森と生きる「FOREST LIFE HIGASHI-DORI」発信プロジェクト 2.三厩観光開発株式会社(ホテル竜飛)(外ヶ浜町) 北の端・龍飛岬に台湾インバウンド客を誘致するプロモーション企画・営業担当を募集します! 3.青荷温泉株式会社(黒石市) “強制デジタルデトックス”のランプの宿の魅力を発信してくれるライター募集! 4.株式会社池田介護研究所(八戸市) 社会の中で役割と生きがいを持つ「未来の福祉」を一緒にデザインするプランナーを募集します 5.株式会社SANNOWA(三戸町) 三戸町ホップリバイバルプラン みんなの力でホップ生産を再生させ、地元産ビールを味わうプロジェクト 6.株式会社マルジンサンアップル×木村ファーム(平川市) 生産から販売まで! AOMORIりんご生産の担い手体感プロジェクト 7.一般社団法人tsumugu(東通村) 青森×若者×企業 「SHIMOKITA実践型インターンシップ」 8.プラットフォームあおもり(青森市) 青森発!ローカルプロジェクト 兼業コーディネーターを募集します 9.Next Commons Lab弘前(弘前市)(地域おこし協力隊) 学生のまち弘前でシェアハウス事業の立ち上げ&コミュニティ運営者を募集! 10.平内町(地域おこし協力隊) 「まちなかオフィス」で、街に人が集まる仕掛けづくり!コンテンツを担う協力隊を募集します 11.鶴田町(地域おこし協力隊) ツル多をハゲます人財求む! 町と都市の接点を生み出すコーディネーターを募集します。 12.藤崎町(地域おこし協力隊) りんご「ふじ」発祥の地で、次代の“オンリーワン”特産品を生み出す食のプロを募集します! 13.地域おこし協力隊総合相談(県内地域おこし協力隊募集情報) 地域おこし協力隊OBによるミスマッチ防止プロジェクト! 14.あおもり移住・交流推進協議会(移住相談) |
詳細 | 【タイムテーブル】 14:00~ 開会(主催者あいさつ) 14:05~14:55 指出編集長トークセッション 「青森を見つけてしまった人たち~関係人口の先輩いらっしゃい~」 14:55~15:10 出展団体1分PRタイム 15:10~17:00 個別相談タイム ※随時、指出編集長が各プロジェクトを回って魅力を掘り下げます |
お申し込み | お申込はこちらから↓ https://platform-aomori.org/local-prj2019/ 青森県地域活力振興課 TEL:017-734-9174 |
お問い合わせ | 青森県地域活力振興課 TEL:017-734-9174 |