「今回の「ふくしまぐらし移住セミナー」は、福島市の子育てや保育環境について現役保育士から直接話を聞いたり、参加者の皆さんが考える「自分らしい子育て」についてざっくばらんに自分の思いを話したりと、「子育て」・「保育士」がテーマになっています。
子育て中の方は子育て環境や支援制度について、保育士に興味のある方は保育士の就業環境や支援制度について、参考になる内容が満載!セミナーの最後には、ゲストや自治体職員と個別に相談できる時間を設けているので、子育て・保育についてはもちろん、仕事や住まい、移住に関する補助金なども聞くことができます。
また、セミナー会場内に就職相談ブースを開設し、福島市の就職事情や求職情報についても、就職支援相談員が手厚くご対応します。
特に、こんな方の参加をお待ちしています!
◆子育て中の方
◆保育士を目指している方
日程 | 2019/11/27(水) |
---|---|
開催時間 | 18:30-20:45 |
開催場所 | 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター セミナーコーナーA 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 福島県福島市 |
詳細 | << プログラム >> (1)就職相談窓口 午後6時~午後8時30分 (2)セミナー受付開始 午後6時15分 (3)セミナー開始 午後6時30分 ①福島市の紹介 ②福島市の子育て支援、保育士支援制度について ③トークセッション ④クロストーク(質疑応答) (4)セミナー終了 午後8時00分 (5)個別相談受付 午後8時45分まで << ゲスト >> ![]() (左から) 〇三育保育園 山崎園長 〇福島市幼稚園・保育課 斎藤課長 〇福島市幼稚園・保育課 川端主任保育士 |
締め切り日 | 2019/11/27 |
お申し込み | 以下のどちらかでお申込みください。 ①Eメール:teijyuu@mail.city.fukushima.fukushima.jp 件名に「ふくしまぐらしセミナー」、本文に必要事項(1、氏名2、住所3、電話番号)を入力し送信して下さい。 ②お電話 : 024-525-3739(福島市定住交流課) ※原則申込が必要ですが、当日の参加でもOK! |
お問い合わせ | 福島市定住交流課出会い定住応援係 担当:磯貝・米尾 電話番号 024-525-3739 Eメール teijyuu@mail.city.fukushima.fukushima.jp |