オール福島でおもてなし
福島県の移住交流イベント、今年も開催決定!!
福島県内から55の市町村や関係団体が出展!
*************************************************************
■先輩移住者が語るリアルな移住
(1)食を通じてつながる・広がる可能性
(2)地域産業への関わりを仕事にした私の覚悟
■TURNSに連載を持つ小松理虔さんのスペシャルトーク!
■地域別ブース
“くらし”の相談や各市町村等の支援情報ならここ!
■仕事・住まいブース
農業、起業、福祉、公務員・・・仕事情報が充実!
移住後の住まいは…?
■ワークショップコーナーでは伝統の会津木綿で山マグネットが作れます!
女性限定で座談会「tentenカフェ@東京」も開催(要予約)
■ふくしまぐらしマルシェ
東京交通会館1階屋外広場では、野菜や蒟蒻の販売もあります!
************************************************************
会場内には「キッズコーナー」をご用意しますので、お子様連れも大歓迎!
<来場特典>
〇事前申込で先着100名様限定、「ふくしま銘品」プレゼント!
〇LINE「ふくしまぐらし。」の新規お友達登録でノベルティゲット!
〇ブース訪問&セミナー参加でガラポン抽選チケットゲット!
日程 | 2019/11/17(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00-17:00 |
開催場所 | 東京交通会館12階 カトレアサロン 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 【会津】 会津若松市/喜多方市/北塩原村/西会津町/湯川村/柳津町/三島町/昭和村/会津美里町/只見町/南会津町 【中通り】 福島市/二本松市/伊達市/本宮市/桑折町/郡山市/田村市/鏡石町/天栄村/三春町/小野町/泉崎村/矢吹町 【浜通り】 南相馬市/広野町/富岡町/新地町/いわき市 【移住者受入団体】 ●ラクラスしらかわ(県南地方定住・二地域居住相談所) ●相双100人移住計画(相双エリア) 【福祉・介護のお仕事】 ●福島県社会福祉協議会 【地域おこし協力隊】 ●(一社)ふくしま連携復興センター 【就業体験・複業】 ●LIFE with FUKUSHIMA -県内企業と連携したプロジェクト型就業体験 【ITのお仕事】 ●(一社)福島県情報産業協会 【キャリアアップのお仕事】 ●(株)ミヤタ ●(株)サンブライト ●福島県プロフェッショナル人材戦略拠点 ―企業の経営に参画する人材募集 【公務員】 ●福島県市町村行政課 -福島県内町村職員の採用 ●福島県人事委員会事務局 -福島県職員の採用 【求人情報】 ●ふるさと福島就職情報センター ―就職・転職に関する総合相談 ●ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所 ●ふくしま生活・就職応援センターいわき事務所 ●ふくしま生活・就職応援センター会津若松事務所 ●(公社)福島相双復興推進機構(福島求人支援チーム) ―復興エリア12市町村の就職相談 ●(一社)キャリア支援機構 -県や国の事業で支援している企業の求人情報 【起業】 ●福島県インキュベート施設ネットワーク協議会 【起業・事業承継】 ●福島県事業引継ぎ支援センター 【農業のお仕事】 ●福島県新規就農相談センター ―就農に関する総合相談 ●多様な担い手確保支援事業 -農業研修事業 ●鳥獣被害対策市町村リーダー育成モデル事業 【住まい・求人情報】 ●NPO法人こおりやま空家バンク(郡山市) 【住まい】 ●(公社)福島県宅地建物取引業協会 ―賃貸・空き家など不動産物件の紹介 ●(公社)全日本不動産協会福島県本部 ―賃貸・空き家など不動産物件の紹介 ●福島県建築指導課 ―移住者向け住宅支援制度の紹介 |
詳細 | << Program ステージプログラム >> 11:45~12:30 先輩移住者トーク 女性編 ~食を通じてつながる・ひろがる地域の可能性~ ![]() 「食堂 つきとおひさま」経営 福島県北塩原村出身。 豆腐屋として使われていた古民家を改装し、2012年に「食堂 つきとおひさま」オープン。 ![]() 飲食店「結のはじまり」女将 千葉県出身。「ふくしま復興塾」のフィールドワークを経て、地元住民と作業員の交流の場「結のはじまり」をオープン。 13:00~14:00 スペシャルトーク! ![]() オルタナティブスペース「UDOK.」主宰 いわき市小名浜出身。ローカルアクティビスト。 いわき海洋調べ隊「うみラボ」を始め、フリーランスの立場で地域の食や医療、福祉など、さまざまな分野の企画や情報発信に携わる。 15:00~15:45 先輩移住者トーク 男性編 ~地域産業への関わりを仕事にした私の覚悟~ ![]() (株)磐城高箸 代表 神奈川県出身。純いわき産杉割り箸製造・販売。 東日本大震災で津波の被害が大きかった地域の杉間伐材を活用し製造した「希望のかけ箸」が大ヒット。2019年、山あいの廃校を再生、割り箸工場を移転。見学も可能なことから「地域の交流人口拡大」を目指す。 ![]() ホテル「mt.inn(マウント イン)」代表 埼玉県出身。 県内一登山客の多い「安達太良山」エリアで、県内では類を見ない世界中のアクティビティ好きのための「Hub(集う場)」「GATE(入口)」「START LINE(入口)」をコンセプトとした新スタイルのホテルを開業。 << ワークショップ >> ◆伝統の会津木綿を使って「山」マグネットをつくろう! ![]() ◆14:00~15:00 tentenカフェ@東京 女性だけの気軽な情報交換&仲間づくり 定員:10名程度 参加希望の方は下記アドレス宛にメール(お名前・連絡先)を送付してください! areainfo@pado.co.jp 協力:ベルフォンテ << ふくしまぐらしマルシェ >> ◆会津野菜 ![]() 会津でその日の朝に採れた新鮮みずみずしいお野菜の販売 ◆大島屋蒟蒻店 ![]() 白河市の品質が高くて味染みの良い本物の蒟蒻の販売 |
締め切り日 | 2019/11/17 |
お申し込み | ☆先着100名様限定!事前申込で「ふくしま銘品」プレゼント! お申し込みはこちら ☆もちろん予約なしでの当日参加もOKです! |
お問い合わせ | 福島くらし&しごとフェア2019事務局 株式会社ぱど(担当:高倉) TEL:080-4632-3930 MAIL:areainfo@pado.co.jp |
その他 | 主催:福島県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |