ふくしまの「モノづくり」に触れ、「ローカルライフ」を考える金曜日。
ふくしまとつながる交流イベント「ふふふカフェ」を10月18日(金)に都内で開催します。
地域おこし協力隊として地方に移住し、ふくしまの伝統産業を生業として活動する協力隊やそのOGによる作品販売「ふふふな手作り市」や「トークセッション」
地方ならではの仕事や暮らしを紹介する「地方での働き方や暮らし方の相談ブース」など、
様々なコンテンツでふくしまの今を共有します。
思い描くローカルライフのヒントを楽しく探ってみませんか。
ふくしまの魅力を発信するフライデーナイト!
興味のある方はぜひ、足を運んでみてください。
※随時、更新情報をアップしていくので、チェックしてみてくださいね。
https://f-ninaite.jp/event/5003.html
日程 | 2019/10/18(金) |
---|---|
開催時間 | 17:30-20:30 |
開催場所 | アーツ千代田 3331 コミュニティスペース 東京都千代田区外神田6丁目11-14 最寄駅 東京メトロ銀座線 末広町駅4番出口(徒歩1分) 東京メトロ千代田線 湯島駅6番出口(徒歩3分) 都営大江戸線 上野御徒町駅A1番出口(徒歩6分) JR 御徒町駅南口(徒歩7分) |
参加費 | 無料(入退場自由) |
参加自治体・参加団体 | 福島県 |
詳細 | 当日の内容【1】ふふふな手づくり市/17:30~伝統産業の担い手として地域で活動する作り手が、直接会場で作品販売を行います。 ▲三島町_編み組細工 作家:清水夏穂さん 山ブドウの皮などの素材で編んだバッグやピアスなどの小物が並びます。 編み組細工を体験する山ブドウストラップづくりのワークショップも楽しめます。 ■山ブドウストラップづくりワークショップ 参加費700円/先着5名限定/体験時間30分程度 ▲喜多方市_雄国根曲り竹細工 作家:佐々木智子さん 雄国地区に自生する根曲り竹を使った、かごや小物入れが並びます。 佐々木さん本人の作品以外にも、雄国根曲り竹細工保存会の職人が手掛けた竹細工も出品されます。 花かごや小物入れに適した10㎝程度の小さな丸いかごを作る簡単なワークショップも行います。 ■四つ葉かごづくりワークショップ 参加費500円/先着5名限定/体験時間30分程度 ▲浪江町_大堀相馬焼 作家:吉田直弘さん・室井早紀さん 東日本大震災後、浪江町から西郷村と白河市でそれぞれ窯を再開した、大堀相馬焼の松永窯といかりや窯で地域おこし協力隊として活動する、若き担い手の作品が並びます。 手に取りやすい小物から、恐竜さんシリーズなどの個性的な器も 【2】地方での働き方や暮らし方の相談ブース/18:00~ 地方ならではのユニークな仕事があります。 キャッチコピーが気になっらたらぜひブースで話を聞いてみてください。 ■郡山市 ・ワインにまつわるエトセトラ ■白河市 ・蔵を使ったイベント企画 ・ミッションは東地域に人を呼び込むこと ・伝統産業‐白河だるま‐(福島県協同設置) ■喜多方市 ・蕎麦を作る。蕎麦でつなぐ。 ・伝統産業‐会津塗‐(福島県協同設置) ■田村市 ・グリーンパークのイノベーション ・カブトムシでまちおこし ・地底の宇宙をプロモーション ■湯川村 ・村の魅力発信! ・本気で農業を学び、新規就農する ■矢祭町 ・農村バカンスのプロジェクト推進 ・町の人を♡を形にする「まちの駅」の駅員さん ・希少な国産のラズベリー栽培 ■新地町 ・新地町まちづくり応援隊 ■福島県 ・観光をベースに起業!(富岡町協同設置) 【3】地域の担い手によるトークセッション/19:00~19:30 地域おこし協力隊として“ふくしまの地域”に移住し、地域の担い手として「伝統産業」をなりわいに活動を行う、女性3名のトークセッションです。 地方への移住を考えている方、地域おこし協力隊を考えている方にオススメです。 ■ゲスト ・三島町地域おこし協力隊OG 清水夏穂さん/神奈川県出身 編み組み細工のフリーの工人として活動中 ・喜多方市地域おこし協力隊 佐々木智子さん/青森県出身 雄国根曲り竹細工の文化・技術の継承に取り組む ・浪江町地域おこし協力隊 室井早紀さん/東京都出身 大堀相馬焼の窯元で地域おこし協力隊として活動中 |
お申し込み | ※相談希望の市町村がある方は下記よりご登録ください。相談ブースにて、より詳細な情報をご提供いたします。 https://forms.gle/S6f7qp8LojQki2a1A ※参加市町村や募集中の職種は変更になる場合があります。 |
お問い合わせ | お問合せ一般社団法人ふくしま連携復興センター(担当:復興支援専門員) 電話:024-573-2732 / メール:fss@f-renpuku.org ※Facebook「ふくしまの地域の担い手」でも随時情報をアップしています |
その他 | 主 催:福島県 共 催:一般社団法人ふくしま連携復興センター |