\つがる市の未来にとどけ 私たちの声/
県内で最も早く始まるねぶた祭りとメロンで有名なつがる市が、ワークショップ形式のイベントを初開催!
出身の方はもちろん、つがる市好きの方、つがる市への移住に興味がある方、みなさん大歓迎。
みなさんが考える「こんな町に住みたい!」を、シェアしませんか?
まずは、地域おこし協力隊がつがる市の今をご紹介します。
続いてワークショップを開催。弘前大学大学院地域社会研究科・平井太郎准教授のファシリテーションで、皆さんがイメージするつがる市の暮らしや理想の暮らしを考えます。最後はフリートークで輪を広げましょう。
ざっくばらん、ゆるい雰囲気の会です。
つがる市のことを全く知らなくても大丈夫。ご参加お待ちしています。
日程 | 2019/8/31(土) |
---|---|
開催時間 | 17:30-20:00 |
開催場所 | 東京交通会館4階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター セミナーコーナーB (東京都千代田区有楽町2-10-1) |
定員 | つがる市出身の方 20名 つがる市出身以外の方 20名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 青森県つがる市 |
詳細 | ★チラシはこちら↓ 「青森県つがる市 こんなまちに住みたい!ワークショップin東京」 ★つがる市マスコットキャラクター「つがーるちゃん」のグッズ&東京・神楽坂のつがる市アンテナショップ「果房 メロンとロマン」の生メロンフルーツサンドをプレゼント! 【開催時間】 受付…17:20 17:30~20:00 【参加対象】 20~39歳の首都圏在住の方 (つがる市出身の方20名/つがる市出身以外の方20名) 【内容】 ●地域おこし協力隊によるつがる市紹介 ●ワークショップ (ファシリテーター:弘前大学大学院地域社会研究科 准教授 平井太郎氏) ●フリートークタイム |
締め切り日 | 2019/08/23 |
お申し込み | 氏名、性別、年齢、住所、連絡先を記入し、下記の方法でお申込ください。 【TEL】0173-42-2271(直通) 【E-mail】happy@city.tsugaru.aomori.jp 【申し込みフォーム】「青森県つがる市ワークショップ こんなまちに住みたい!ワークショップin東京」 |
お問い合わせ | つがる市役所地域創生対策室 (青森県つがる市木造若緑61-1) TEL 0173-42-2271 E-mail happy@city.tsugaru.aomori.jp つがる市ホームページ |