漠然と興味は持っているけど、なかなか踏み出せないことってありませんか。
「くらしわけ」は、埼玉県北部地域のまちの人にコーディネートしてもらって「やってみたいこと」をやる、これからの”自分の暮らし”を実験できるお試し滞在プロジェクトです。
たとえば、まちのお店を借りて1日カフェ店長をしてみたり、商店街の空き家を使ってDIYをしたり。農家の1日を体験、なんてこともできます。仕事を変えるつもりがない方は都内通勤が継続できるか確認したり、リモートワークを試してみたりするもよし。お子様の通う保育園や教育施設も、滞在中であれば日を分けてゆっくり見学できますね。
埼玉で「これからの暮らしの実験」したい方、お待ちしています。
日程 | 2019/8/19(月)〜2019/12/20(金) |
---|---|
開催場所 | 埼玉県北部地域(熊谷市、本庄市、深谷市、美里町、神川町、上里町、寄居町) |
定員 | 4〜5組程度 |
参加費 | 無料 ※滞在場所とレンタカー等の交通手段はこちらで支給いたします ※滞在中にかかる生活費等はご負担いただきます ※滞在中はエリア内の農泊拠点や民泊施設、空き家を活用いただきます |
参加自治体・参加団体 | 主催:埼玉県北部地域地方創生推進協議会 (企画・運営:株式会社 第一プログレス) |
詳細 | ▼滞在中のコンテンツ例▼ ・まちあるきツアーの実施 ・空き店舗を活用した1日限定のイベント実施 ・現地カフェオーナーの元で1日就業体験&人気店の視察や経営ノウハウの伝授 ・長屋のセルフリノベのお手伝い、DIYのスキル習得 ・アーティストやクリエイターの方に向けた制作場所や展示機会の提供 ・まちの人々への取材インタビュー&記事ライティング講座 ・農家さんの元での就農体験&農や食に携わる方々の現場見学、商品開発のアイデア体験 ・子供のお試し保育園利用、地域の子供向けイベントへの参加や祭りの体験 |
締め切り日 | 2019/08/04 |
お申し込み | TURNSホームページ内専用フォームよりエントリーしてください。 具体的な滞在内容やスケジュールについては、個別にご相談させていただきます。 ▼参加条件▼ ・対象エリアの7市町以外に在住する方 ・滞在中の様子をTURNSのSNSでの発信にご協力いただける方 ・滞在後にTURNSのwebサイトにて滞在の感想やレポート制作にご協力いただける方 ・企画の趣旨に賛同いただき、積極的に現地の人との交流や体験に参加いただける方 ※本企画は、移住プロモーションを目的に事業を行なっておりますため、対象エリアへの移住希望や拠点づくりを検討されている方を優先的にご案内いたします。 |
お問い合わせ | TURNSホームページ内専用フォームよりお問い合わせください。 |