今年4月にオープンしたICTオフィスビル「AiCT」
ICT関連企業にとって働きやすいオフィス環境を備え、先端技術の実証フィールドとして、ICT関連産業の集積拠点として設けられた施設です。
会津若松市への新たな人の流れや、雇用の場をつくることで若年層の定着や地域活力の維持発展を目指しています。
そんな「AiCT」で働くITエンジニアさんのトークセッションを開催します。
東京でしていた仕事が、地方でもできる時代! 地方での仕事は何がちがう?暮らしはどう変わった? そんなお話を聞いてみませんか?
ゲストとのフリートークカフェや個別相談もお受けします。
運が良ければ採用に向けての面接ができるかも!
日程 | 2019/08/31(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30-15:30 |
開催場所 | 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館4階 セミナーコーナーC |
定員 | 25名 |
参加自治体・参加団体 | 会津若松市 |
詳細 | 【第1部】13:30~14:30 「スマートシティAiCT」で働くエンジニアによるトークセッション “地方での仕事・暮らしで何が変わる?” <ゲスト> *アクセンチュア㈱ マネジング・ディレクター 相川英一さん *㈱デザニウム 代表取締役 前田諭志さん *㈱エヌ・エス・シー ICTソリューション事業部部長 山内恒幸さん 【第2部】14:30~15:30 フリートークカフェ・個別相談 ゲストの皆さんに「地方での仕事・暮らし」について聞いてみよう! |
締め切り日 | 2019/08/31 |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | 会津若松市定住・二地域居住推進協議会(会津若松市役所地域づくり課) TEL 0242-39-1202 MAIL shinko@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp |
その他 | スマートシティAiCT(アイクト)![]() 官民連携で整備したICTオフィスエリアの総称。「AiCT」は会津ICTの略。AiCTの「A」にはAIZU、AI、Advance(前進、進出)の意味が込められています。 |