京都・美山の最奥地で「仕事」や「暮らし」に出会う
山とともに生きる暮らしを体験したい。
自分のスキルを活かして、地域と関わってみたい。
原生林や源流など、自然資源を活かした新しいプロジェクトを考えてみたい。
そんなみなさんにおすすめしたいのが、7〜8月にかけて南丹市美山町で開催される「芦生トライアル・ワーキングステイ」です。この企画は、芦生での滞在を通して地域の仕事や暮らしを体験できるプログラムとなっています。
日程 | 2019/7/26(金)~8/23(金)のうち数日 |
---|---|
開催場所 | 京都府南丹市美山・芦生 |
定員 | 期間中の受け入れ人数を1日2名程度で調整させていただきます。 |
参加費 | A,Bコース共に10,000円(体験・宿泊費、保険料含む。現地までの交通費・食事代は別途要) |
詳細 | ▼開催期間 日程:2019年7月26日(金)〜8月23日(金)のうち Aコース:連続する5日間 Bコース:次の4日程のうち2回以上(7/26〜28、8/2〜4、8/9〜11、8/16〜18) ▼仕事体験 山の家(宿泊施設)での運営補助 川の家(交流拠点)での農産物販売・集落散歩ツアー実施・運営補助 その他、地域情報の発信森・川・地域住民の畑etc.集落すべてがしごとの場となり、日々のしごとや暮らしは「 ほぼ毎日 芦生通信 」として記事投稿します。 <芦生で過ごす1日のスケジュール> 9:00 川の家へ出勤・開店準備 10:00 川の家営業開始(来訪者対応・イベント補助等) ※日によっては集落内にある「芦生山の家」「地域の方の家」での仕事も予定しています。 11:00 羽釜ごはんの準備(薪割り・焚付け等) ※昼食は、自分で炊いたごはん&朝採り野菜等を差し入れします。 16:00 来訪者対応、川あそびの補助(安全管理等) 17:00 少しずつ閉店作業開始、翌日の準備、「ほぼ毎日芦生日記」への投稿 18:00 帰宅・自由時間 (※木曜は企画中の「源流バー」の運営補助あり) ※こちらはイメージですので、内容が変更になる場合がございます。 ▼参加料金 A,Bコース共に10,000円(体験・宿泊費、保険料含む。現地までの交通費・食事代は別途要) ▼募集人数 期間中の受け入れ人数を1日2名程度で調整させていただきます。 イベント詳細・お申し込み先:http://yaseifukki.jp/ashiutw/index.html お問い合わせ先:ashiu@yaseifukki.jp ![]() |
お申し込み | イベント詳細・お申し込み先:http://yaseifukki.jp/ashiutw/index.html お問い合わせ先:ashiu@yaseifukki.jp |