茨城県は、全国有数の農業県。
お米、野菜、果物、お肉、お魚。なんでもとれる美味しい県です。
毎月開催している茨城県の定期就農相談会では、農業の普及指導員や職業紹介責任者の資格を持つ就農相談員が、「農業の仕事を知りたい」、「農業で起業したい」、「農業の企業へ就職したい」など、就農全般に関する相談に対応します。
「農業」と言っても、学ぶ過程もつくる作物、スタイルもさまざまです。
あなたのやりたい・向いている農業はどのようなものか、十分に情報収集を行い、自分のなかで理解すること、覚悟を決めることが大切です。
あなた自身の責任で、職業として「農業」を選択する可能性を見極めてください!
このような点を意識しながら就農相談を受けてみましょう。
・農業を始めるまでの道筋を確認しよう
・農業の基礎知識を身につけよう
・実現したい農業のイメージを言葉にしよう
関心のある方、ぜひ一度相談にお越しください!
2019年度開催概要
開催月
第2火曜日:4月 6月 8月 10月 12月 2月
第2土曜日:5月 7月 9月 11月 1月 3月
※開催日が変更になる場合もございます。
※8月と2月は第1火曜日を予定しております。
時間
10:00~18:00
(17:30受付終了、予約優先)
場所
いばらき暮らしサポートセンター
NPOふるさと回帰支援センター内
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
◇~参考~その他茨城県農林振興公社関連イベント◇
農場見学&就農相談会in茨城県
日時:12月14日(土)
会場:茨城県常陸大宮市
詳細は追って告知いたします
日時:2月22日(土)
会場:茨城県鉾田市・行方市
詳細は追って告知いたします
日程 | 2019/12/10(火) |
---|---|
開催時間 | 10:00-18:00 |
開催場所 | NPOふるさと回帰支援センター内 いばらき暮らしサポートセンター 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
参加自治体・参加団体 | 公益社団法人 茨城県農林振興公社 |
詳細 | 【開催スケジュール】 第2火曜日開催日 12/10 2/4(※1) (※1) 第1火曜日に変更となっております。 第2土曜日開催日 1/11 3/14 ※開催日が変更になる場合もございます。 |
お申し込み | 【お申し込み】 茨城就農コンシェル、メール、Faxもしくは、お電話にて下記までお申込ください。 公益社団法人 茨城県農林振興公社 担い手支援部 〒311-4203 茨城県水戸市上国井町3118番地1 TEL:029-350-8686(8:30~17:15) FAX:029-239-7097 E-mail: ibaraki-ninaite@ibanourin.or.jp |
お問い合わせ | 公益社団法人 茨城県農林振興公社 担い手支援部 〒311-4203 茨城県水戸市上国井町3118番地1 TEL:029-350-8686(8:30~17:15) FAX:029-239-7097 E-mail: ibaraki-ninaite@ibanourin.or.jp |
その他 | 茨城県での就農に関する情報は、「茨城就農コンシェル」をご確認ください。![]() |