「地方で手に入れる新しい生き方」~くまもと女子の場合~
"私らしく生きる、私らしく暮らす"
地方で実現できる“私らしい生き方”のヒントをお話しします。
熊本の地元素材をつかったハーブティやおしゃれなお菓子を囲んで、地方だからこそできる新しい生き方のことを一緒に楽しくおしゃべりしましょう♪
昨年、熊本市にUターンされ、移住のアドバイザーに就任された、池田さんをセミナーにお迎えし、
・くまもとで暮らすってどんな感じ?
・どんな仕事があるの?
・生活費はどれくらいかかる?
・家賃は?
・遊びにいくのはどこ? などなど
サンプル資料をつかって、くまもとでの暮らしをシミュレーションするワークショップを開催します。
後半のフリートークでは
熊本の地元素材をつかったハーブティやUターンをしたパティシエのお菓子を囲んで、くまもと暮らしを楽しく想像しながらおしゃべりしましょう。
まだはっきりは決めてないけど、くまもと暮らしが気になるという方、
給料下がるんでしょ?生活大丈夫かな、お仕事あるの?など、くまもと暮らしが心配な方、
なんとなく熊本が気になっている方、
池田さんのファンの皆さま、などなど お気軽にご参加ください!!
※詳細やチラシはこちら
内容等多少変更になる可能性もございます。
◆日 時:2019年8月3日(土) 14:00~16:30 ※受付16:00まで
◆会 場:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F)
日程 | 2019/08/03(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00-16:30 |
開催場所 | 移住・交流情報ガーデン 東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F [アクセス] JR/東京駅(八重洲中央口)より 徒歩4分 地下鉄/東京メトロ銀座線 京橋駅より 徒歩5分 東京メトロ銀座線・東京メトロ東西線・都営浅草線/日本橋駅より 徒歩9分 |
参加自治体・参加団体 | 主催:熊本県 |
詳細 | ■プログラム 14:00 ライフスタイルセミナー 「地方で実現!私らしい働き方と暮らし方」 熊本市のUIJターンサポートデスクで働く池田さんが熊本で働く女子のおしごと事情やライフスタイルを紹介 セミナースピーカー:池田 真麻氏 (熊本市UIJターンサポートデスク、ふるさと回帰支援センター移住・定住推進アドバイザー) 14:30 ワークショップ 「私らしい地方暮らしをシミュレーション」 コーディネーター 池田 真麻氏 くまもとで暮らすってどんな感じ?どんな仕事があるの?などなど サンプル資料をつかって、くまもとでの暮らしをシミュレーションするワークショップ 15:00 フリートーク 熊本の地元素材を使ったハーブティやUターンしたパティシエがつくったスイーツを囲んで、熊本の暮らしのことを楽しくおしゃべり |
締め切り日 | 2019/08/03 |
お申し込み | ◇熊本県 地域振興課 電話:096-333-2181(直通) ◇くまもと移住相談会事務局 (綜合企画株式会社内) 電話:096-346-1711 メール:kumamoto_kurashi@event-kumamoto.com ◇ふるさと回帰支援センター(くまもと移住定住支援センター) 電話:080-2125-1656 |
お問い合わせ | ◇熊本県 地域振興課 電話:096-333-2181(直通) ◇くまもと移住相談会事務局 (綜合企画株式会社内) 電話:096-346-1711 メール:kumamoto_kurashi@event-kumamoto.com ◇ふるさと回帰支援センター(くまもと移住定住支援センター) 電話:080-2125-1656 |
その他 | 熊本県移住定住ポータルサイト |