今回のテーマは、《移住体験》。
新潟への移住者3名が『ちょ~どいい暮らし』ができるにいがたを語りつくした後に、県内の市町村担当者が移住体験イベントをご紹介します。
こんな場所がみたい、こんな人に会いたい、など、市町村担当者とグループでワイワイお話ししながら、体験してみたい内容を一緒に考えてみませんか?
\こんな方におすすめ!!/
★どこの地域で、どんな移住体験ツアーがあるのか知りたい方
★自分に合う移住先を探していて、まずは現地に行ってみたいという方
★移住体験ツアーってどんな感じ?自分が見たいところに行けるの?と思っている方
日程 | 2019/6/16(日) |
---|---|
開催時間 | 11:30-14:40 |
開催場所 | 東京交通会館8階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター (東京都千代田区有楽町2-10-1) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:新潟県 出展: 関川村、新発田市、新潟市、燕市、三条市、 見附市、小千谷市、出雲崎町、南魚沼市、 十日町市、柏崎市、上越市、 青年農業者等育成センター(就農の相談)、 にいがたUターン情報センター(就職・転職の相談)、 新潟県U・Iターンコンシェルジュ(転職の相談)、 新潟県宅地建物取引業協会(住まいの相談) |
詳細 | イベントタイムスケジュール●11:00 受付 ●11:30 イベント開始 (第1部) ●11:40 ゲストトーク ●12:20 市町村PRタイム ●12:40 ワークショップ ~休憩~ (第2部) ●13:15 グループ発表 ●13:35 市町村担当者と雑談タイム ●14:00 市町村等個別相談会 14:40 イベント終了 ※イベント終了後、ゲストと参加者による懇親会を開催予定です。 (参加自由、当日申込、会費別途) |
お申し込み | お申込は以下の申し込みフォームよりお願いいたします。 >>>お申込みはこちら |
お問い合わせ | にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた(有楽町) 電話:090-1657-7263(直通) Mail:niigata@furusatokaiki.net |
その他 | にいがたUIターン総合サイト「にいがた暮らし」 |