ふくいの農業・漁業を知る会・相談会で、就農・就漁にアプローチ!
福井県では「ふくい園芸カレッジ」と「ふくい水産カレッジ」を 開設していまして、就農・就漁を希望される方の実践研修を行っています。
それぞれの就業を希望される方にとっては実に有効なカレッジとなっていますので、先ずは参加して話を聞いてみてください。
今回の「出張相談会」については、その両カレッジの紹介と 6月22日~23日に開催の「福井の園芸体感バスツアー」 募集案内、それと福井での就農・就漁に関する疑問・質問に お答えするなどの個別相談会を行いますので、 この機会をご活用ください。
因みに、「福井の園芸体感バスツアー」では園芸産地の視察や園芸カレッジで農作業体験、新規就農者やカレッジ研修生との意見交換会も予定しています。また、旅費の1/2以内の助成(県の規定により算出)や宿泊は県施設を利用いただけますので、併せてご検討ください。
ご報告とお詫びについて:参加市町として若狭町が出展するとしていましたが、出展できなくなりましたのでご了解の程よろしくお願いしますとともにお詫び申し上げます。
日程 | 2019/06/01(土) |
---|---|
開催時間 | 12:00-15:40 |
開催場所 | 東京交通会館4階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター セミナールームB 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ・福井県地域農業課 ・福井県水産課 ・丘陵地農業支援センター(あわら市・坂井市) ・三里浜砂丘地支援センター(坂井市・福井市) ・参加市町:予定なし(若狭町の出展が取り消しとなりました。ご報告しますとともにお詫び申し上げます。) |
詳細 | ・個別相談会(12:00~12:50) ・県・市町合同セミナー(13:00~13:50) ・個別相談会(13:50~15:40) *個別相談については、予約者優先とします。 |
お申し込み | ・福井Uターンセンター東京オフィス 担当:神林 TEL:03-6273-4322 mail:fukui@furusatokaiki.net |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | ・福井県地域農業課 担当:村田 TEL:0776-20-0433 mail:y-murata-tv@pref.fukui.lg.jp ・福井県水産課 担当:千葉 TEL:0776-20-0484 mail:s-chiba-pr@pref.fukui.lg.jp ・福井Uターンセンター東京オフィス 担当:神林 TEL:03-6273-4322 mail:fukui@furusatokaiki.net |