今回は、個別具体的な相談をしたい方中心の相談会ですが、
入門コースとして移住全般のご質問も受け付けます。
参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。
予約制です。
☆★☆イチ押しポイント☆★☆
住まい、日常生活、生活コスト、ライフスタイル別の暮らし方、など幅広い相談ができます!
地域の特徴・生活の注意点・近隣施設など 住みたいエリア探しのポイントを伝授!
ベテラン相談員が語る移住のメリット・デメリット!
就労世代必聴!佐久市内での転職ポイントから求職情報まで。
日程 | 2019/6/15(土) |
---|---|
開催時間 | 12:00-15:50 |
開催場所 | 東京交通会館4階 NPOふるさと回帰支援センター 4階Cセミナールーム 東京都千代田区有楽町2-10-1 アクセスはこちら |
参加自治体・参加団体 | 長野県佐久(さく)市![]() 長野県の東部、軽井沢町の南西に隣接する人口10万人の高原都市です。 東京駅から北陸新幹線で佐久平駅まで72分 練馬インターチェンジから上信越自動車道で佐久インターチェンジまで150キロ ![]() |
詳細 | 1コマ50分間 □12:00~12:50 □13:00~13:50 □14:00~14:50 □15:00~15:50 申込書のご記入いただいた「相談カテゴリー」と「相談内容」の記載内容により、担当相談員を決定します。 特に、「相談内容」の記載がない場合は、入門コース(移住全般)として受付をします。 ===== 移住の暮らしは多種多様。 様々な暮らしを実践する先輩移住者と専門の就職支援員が、皆さんの相談をお待ちしています。 1)セカンドライフは森の中で緑に囲まれ、薪ストーブを焚いてのんびり暮らしたい →森暮らしの達人が、夢を実現するためのアドバイスをいたします。 2)定年退職後は都会の喧騒を離れ、里山で畑を耕したい →田舎暮らしの達人が、移住に向けてのステップを伝授。 3)安心安全な老後を送りたいけど、どうすればいいの →災害、経済、医療。様々なリスクを回避するため、相談員が一緒に考えます。 4)子どもを自然の中で育てたい。でも、仕事はどうなる? →専門の就職支援員が、転職・再就職を支援します。 |
締め切り日 | 2019/06/07 |
お申し込み | 参加申込書にご記入いただき、下記申込先に電話、郵送、ファックスまたはメールでお申し込みください。![]() 申込先 佐久市役所 移住交流推進課 住所:〒385-8501 長野県佐久市中込3056 電話:0267-62-4139 ファックス:0267-62-2269 メール:kouryu@city.saku.nagano.jp 申込についての注意事項 参加申込書の「相談カテゴリー」と「相談内容」の記載内容により、担当コース相談員を決定します。 特に、「相談内容」の記載がない場合は、入門コース(移住全般)として受付をします。 |
その他 | セミナー以外でも長野県への移住のご相談は信州に暮らす。楽園信州移住相談センター (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)で承っております。 ぜひご予約のうえお越しください(^^) お待たせずにご案内できます。 ◆営業時間 10:00~18:00 ◆定休日 毎週月曜日・祝日・12/27~1/5休館 ご予約は・・・・・ 電話 : 080-7735-3992 ・ 090-1657-7401 Email① : nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net ====== 長野県の移住に関するセミナー、ほかにも開催しています! 5/26(日)楽園信州移住セミナー人生二毛作のススメ 6/8(土)長野市で働かないか? 6/8(土)南信州移住・Uターン相談会in東京 6/9(日)大町市セミナー 大自然を満喫!~アウトドア・アクティビティな暮らし~ 6/15(土)八ヶ岳の麓で働く。茅野市セミナー ====== 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州に暮らす。楽園信州移住相談センターfacebook |