農業の現場が学べる”2泊3日の体験合宿”を実施します!
移住や農業に興味があり、実際に体験してみたい方におすすめ♪
高知県の農業担い手育成センターで金曜日から日曜日までの2泊3日の体験型短期研修です。
「農業をはじめたいけれど本当にやっていけるかなぁ」という農業や移住への不安な気持ちに
現場からお応えします。
農業経験がなくても、他の研修を受講していなくても参加大歓迎です!
日程 | 2019/05/17(金)-19(日) |
---|---|
開催場所 | 高知県立農業担い手育成センター (高知県高岡郡四万十町黒石665) |
参加費 | こうちアグリ体験合宿にかかる費用は8,000円程度です。 (研修料、寝具使用料、交流会費、昼食代、保険代など) ※農業担い手育成センターまでの交通費は自己負担となります。 |
参加自治体・参加団体 | 高知県立農業担い手育成センター |
詳細 | ★体験の内容★ 【1日目 はじめての農業機械の操作体験 操作してみよう農業機械!】 農業機械は農業をする上で欠かせないツールです。 これを実際に操作・体験していただきます。 専門スタッフが安全講習をおこない、安全確保に配慮していますので、 安心して体験してください。 【2日目 はじめての産地訪問 産地や農地を直接感じよう!】 バスに乗って高知県内の産地に行きますので、農家の畑で農家と直接お話ができます。 農家の畑の規模を体験して、管理している作物の姿を見て、就農の経緯、農業のよろこび等、 農家から生の声を聞くことができます。 ※訪問農家 ⓵南国市のシシトウ農家(林さん) ⓶香南市のニラ農家(入野さん、西本さん:研修生) ⓷香美市のユズ移住就農者(三戸さんご夫妻)他 【3日目 はじめての農作業実習 作物をさわってみよう!】 高知県立農業担い手育成センターの畑で、農作業を体験します。 ただ体験するだけではありません。 当センターの職員からの解説がありますし、質問にもおこたえしますので、 より深く体験することができます。 ★詳細は、こちらをご覧ください。 |
締め切り日 | 2019/05/17(金) |
お申し込み | 高知県立農業担い手育成センター WEBからのお申込み もしくは、下記へご連絡ください。 TEL:0880-24-0007 E-mail:aftc2014@ken.pref.kochi.lg.jp |