琴平町は、香川県のほぼ中央に位置し、年間を通して温暖な、暮らしやすい気候に恵まれておりまちは四季ごとに桜、つつじ、もみじ等の花や緑に彩られます。
また、「讃岐のこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮の門前町として栄えてきた歴史と文化があり、そうした歴史に彩られた名所旧跡を訪ねる観光客を国内外より年間約250万人以上集める四国を代表する観光地でもあります。
あわせて、全国第2位の「にんにく」生産量を誇る香川県においての一大産地として、地域の方々が一丸となって「こんぴらにんにく」の展開に取り組んでいます。
このように魅力を満載した琴平町ではありますが、全国的な傾向と同様、少子高齢化の急速な進行やそれに伴う将来的なまちづくりの担い手不足が課題となっています。そうした中で、本町にお住まいの方に満足いただけるまちづくりを最優先し、「住んでよし・訪れてよし」といわれる琴平町をめざし、住民主体のまちづくりを進めています。
地域おこし協力隊の方に、行政とは異なる外からの視点を持った皆様の新しい力を吹き込んでいただくことで、優れた地域資源の更なる有効活用を図ることができると考えています。
琴平町で一緒に地域づくりをやってみたいと意欲のある方、ご応募お待ちしています!!
詳細につきましては、添付の募集要項をご覧ください。
琴平町ホームページ
地域おこし協力隊募集要項
日程 | 2019/3/31(日)必着 |
---|---|
開催場所 | 香川県琴平町 |
定員 | 若干名 |
詳細 | 【活動内容】 <共通事項> 町民、関係団体及び町職員等と連携し、次に掲げる活動を行う。 ・ 産業(農業・観光商工業)の活性化支援 ・ 地域コミュニティの活性化支援 ・ 地域資源(特産品、ふるさと納税返礼品、歴史・文化)の発掘 ・ 町の重要施策の推進支援 ・ 上記内容の継続的情報発信 ・ その他町長が必要と認めた活動 <担当種別> ①商店街の活性化対策担当 ② 産業振興・国際交流推進担当 ③ 産業振興・ふるさと納税推進担当 地域おこし協力隊募集要項 |
締め切り日 | 2019/03/31(日)必着 |
お申し込み | 送付・問い合わせ先 〒766-8502 香川県仲多度郡琴平町榎井891番地7 琴平町企画政策課「地域おこし協力隊」担当 宛 電 話:0877-75-6701 FAX:0877-75-2120 E-mail:kikaku@town.kotohira.lg.jp |
お問い合わせ | 送付・問い合わせ先 〒766-8502 香川県仲多度郡琴平町榎井891番地7 琴平町企画政策課「地域おこし協力隊」担当 宛 電 話:0877-75-6701 FAX:0877-75-2120 E-mail:kikaku@town.kotohira.lg.jp |