【富山県】『歴史あるものづくりのまち ~高岡市の今と未来~』

北陸新幹線の開業より、ぐっと身近になった富山県。
新高岡駅がある富山県高岡市は、江戸時代から銅器、漆器、管笠などの製造が盛んなものづくりのまち。
明治以降は、アルミ・金属加工・製紙・化学・医薬品などの近代産業が育っており、生活のあらゆるところに「Made in高岡」の商品が入り込んでいます。
高岡に400年伝わる鋳造技術に革新的なアイディアを加え続けている『能作』の能作克治社長を中心に高岡のものづくりにゆかりのある方々から高岡の伝統工芸の今と未来を感じていただけます。
対象となる人
■ものづくりに興味のあるか方
■地域での暮らし、仕事に関心22、UIターン地方創生に関心のある方
■転職、就職を考えている方
■学生及ぶ大学の就職担当の方 など
日程 | 2017年2月14日(火) |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内2丁目ビル6階611区 TIP*S |
詳細 |
【内容】 2.トークセッション&参加者との対話 詳細およびお申込みはこちらをご確認ください。 |