小矢部市・富山の里山暮らしプチ体験
※このイベントの申込締切日は2017年10月16日です。

今年で3回目となった里山くらし体験ツアー。
今回はあなたが「よだけの山まつり」に参加し、南谷の農作物と伝統を体感してみませんか?
富山では「谷」を「だん」と読むことから、「南谷」は「みなんだん」と呼ばれています。
そんな南谷地区は小矢部市の北西部に位置し、国道471号線に沿った山あいに14の集落が点在しています。 おもな産業は農業で、稲作を中心に炭焼きや果樹園、畜産など自然と共生した山の暮らしが営なまれています。なかでも特徴的な景観は、圃場整備によって形成された1枚が2反もある大きな棚田が斜面を埋め尽くしている景色は圧巻です。
また、石川県との県境にそびえる三国山からの景色は絶景で、360度立山連峰から能登半島までの大パノラマが楽しめます。
そんな豊かな自然が体感できるツアー。あなたのご参加お待ちしています!!
日程 | 2017年10月21日(土)~2017年10月22日(日) |
---|---|
開催時間 | 12:30 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)岩尾滝くつろぎ交流館 富山県小矢部市岩尾滝1240 |
定員 | 20名(最少催行人数1名) |
参加費 | 5,000円 |
参加自治体・団体 |
〈プログラム企画〉 〈旅行企画・実施〉お申し込みお問い合わせ |
詳細 | |
締め切り日 | 2017年10月16日(月) |