Meet up ふくしま ~地域とゆるくつながる交流会~

~ふくしまの食材を味わいながら、
地域で活躍するゲストと交流しませんか?~
これまで福島でチャレンジしている方をゲストに招いたセミナーをオンラインで
お届けしてきましたが、、、
なんと今回は、福島で活躍するゲストを都内に迎え”リアルで開催”します!!
自身の活動を通して「地域」と「地域の外」をつないでいるキーパーソンをゲストに
招き、福島でチャレンジを始めたきっかけや、事業を始めるまでのステップなど、
ゲストの経験談を生の声でお届けします!
また、福島のおいしい食材を味わいながらゲストと直接交流したり、直接質問が
できる交流タイムもご用意。
本格的に福島で新たなチャレンジをしたいと考えている方はもちろん、福島で
チャレンジしている人と話をしたい、交流したいと考えている方、福島が好き、
福島に興味がある方も楽しめる内容ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
~まずは“ふくしま”と繋がることからはじめてみませんか?~
===
▼注目ポイント
福島でチャレンジするキーパーソンと“直接交流”できる!
ゲスト|「株式会社 美農然」代表 齋藤 章輔 氏
東京都渋谷区出身。フリーランスのライター、編集者として大手出版社の有名雑誌のスポーツやゲーム、音楽などの記事を執筆。コメ農家の長女である奥様と東京で知り合い、2010年に結婚。2012年に、夫婦で福島県郡山市にIターンし新規就農。現在は、大玉のトマトを5棟、ミニトマトは毎年品種を変えながら平均30種類ほどを生産するほか、奥様のお父様の田んぼも手伝う。
ゲスト|「合同会社 あすの舎」 西道 紗恵 氏
兵庫県出身。大阪のコピーライティング事務所での勤務を経て2020年に独立し、西会津町へ移住。起業型地域おこし協力隊の任期終了後、2023年に合同会社あすの舎を設立し、編集・コピーライティング業をいとなむ。西会津町のブランディングや移住促進、観光振興をはじめ、県内外の自治体や企業、教育機関など幅広い業界のブランディングや広報にかかわるweb・パンフレット制作等を手がける。文化複合施設を町内で2件運営する。
福島食材を使った軽食が味わえる
・ふくしま県産のフルーツジュースで乾杯
・ゲストの齋藤さんが育てたじゃがいもを一緒に味わおう
・ほかにも福島食材を使った軽食をご用意
===
<開催概要>
開催日時:2025年11月29日(土)14:00~16:00 ※13:45より入室可能
開催場所:パティア四ツ谷(東京都新宿区四谷1丁目17 Meister Yotsuya, 1F)
※四ツ谷駅から徒歩3分
MAP:https://maps.app.goo.gl/m5CEWJb9BgqqPbuR6
参 加 費:1000円
募集人数:25名(要予約・先着順)
募集締切:2025年11月21日(金)23時59分
主 催:福島県
企画運営:株式会社 雨風太陽
<タイムスケジュール>
14:00-:オープニング
14:05-:ゲストトーク
14:50-:ゲストと交流(軽食あり)
15:50-:福島県からのお知らせ
15:55-:クロージング
16:00 :解散
※タイムスケジュールは前後する可能性があります。予めご了承ください
日程 | 2025年11月29日(土) |
---|---|
開催時間 | 詳細をご覧下さい |
定員 | 25名 |
参加費 | 1,000円 |
主催 |
福島県 |
参加自治体・団体 |
企画・運営:株式会社雨風太陽 |
締め切り日 | 2025年11月21日(金) 23:59 |
お申込み方法 |
下記よりpeatixでお申し込みください。 |
お問い合わせ |
株式会社雨風太陽 |