今年もやります。職員採用オンラインセミナー2025 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

今年もやります。職員採用オンラインセミナー2025

今年もやります。職員採用オンラインセミナー2025 | 移住関連イベント情報

毎年満員御礼! 

あなたの力で、静岡市の未来をつくりませんか。
リラックスして参加いただきたいので、カジュアルな服装でご参加ください。
詳細については、ココをクリックしてくださいね。
お申込みは、コチラのフォームから。(締切は11月12日(水)17時です)
採用情報については、コチラをご覧ください。※昨年度の募集内容の掲載のみとなっております。
今回は4名の先輩職員が「やりがいは?」「苦労していることは?」「職場の環境は?」といった
静岡市役所の仕事や実際の業務体験談、採用支援に関する情報などをお伝えします。

創造力採用もしています!

静岡市では、市民の暮らしを支える多様な分野で活躍する職員を募集しています。
一般採用だけではなく、社会で様々なご経験を積まれた方のご見識、知識を
市政に活かしていただきたくための採用枠を一般試験とは別に設けています。
様々な採用方法をとることで多様性がある柔軟な市政づくりにつなげています。
一般的企業にお勤めだった方やJICAで大西洋の島で現地の開発に関わっていた方なども活躍中です。

先輩職員との交流会を実施します!

希望者には、当日セミナー終了後14:30-15:00の間でブレイクアウトルームを使って、
先輩職員との交流ができます。
セミナー中に間に合わなかった質問など先輩職員にどんどんしてくださいね。
ささいなことでも気になることを聞けるチャンスです。

静岡市ってこんな感じ

静岡市は、豊かな自然環境とほどよい都市機能を併せ持つ街。

その日の思い付きで海や山でのアクティビティも楽しめます!一日で海も山も訪れることが可能。

JR静岡駅や静鉄新静岡駅周辺に行けば、官公庁・病院をはじめ百貨店、
地元の複合商業施設の新静岡セノバやマークイズ静岡、パルコ、ロフト、ハンズ、無印など
全国チェーンのお店は一通りそろっているコンパクトシティ✨
市民に寄り添い、未来をつくる仕事がここにあります。

静岡市で働く魅力を、ぜひこの機会に体感してください。
みなさまのご参加をお待ちしております。

 

日程 2025年11月16日(日)
開催時間 13:00~14:45
開催場所

開催場所(オンライン参加)

WEB会議システム「Zoom」

zoomミーティングを使用
※事前にzoomアプリのインストールをお願いいたします。
zoomの基本的な使い方は、コチラをクリックして、ご確認ください。

 

定員 90名(先着)
参加費 無料(通信費用はご負担いただきます)
主催

静岡市役所企画課・人事委員会事務局

共催 公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構
詳細

12:50 受付開始
13:00 開会
    静岡市のまちづくりについて(企画課)
    職員採用について(人事委員会事務局)
13:30 先輩職員によるパネルトーク
    先輩職員との座談会
14:45 静岡市移住支援センターの紹介
    閉会
希望者のみ
15:00 交流会(ブレイクアウトルームに分かれて、気になる先輩職員との個別相談会)
15:30 閉会

締め切り日 2025年11月12日(水) 17:00
お申込み方法

下記の①と②の方法があります。
①チラシの二次元コードからのお申込
こちらのリンクよりお申込

お問い合わせ

◆静岡市役所総合政策局企画課 移住・SDGs推進係
 e-mail:[email protected]
 電話:054-221-1240(土日祝・休日を除く月曜日から金曜日の8:30-17:15)
◆静岡市移住支援センター
e-mail:[email protected]
電話:080-2125-1591(月・祝・休日を除く10:00-18:00)

その他

期限を過ぎてのお申込(11月14日㈮15時まで)は、静岡市移住支援センターまでメールにてお知らせください。
その際には、①から⑫の問いにお答えいただくことが必須となります。
①氏名(フルネーム)
②フリガナ(フルネーム)
③電話番号
④メールアドレス
⑤性別(男性/女性/その他/回答しない)
⑥年齢
⑦現住所を郵便番号からご入力ください
⑧出身地
⑨zoomアカウント名(当日画面に表示されるお名前)
⑩セミナー閉会後、交流会への参加希望(先輩職員とコミュニケーションをとることができます。約30分)
⑪このイベントを何を見て知りましたか。
⑫セミナー内で聞きたい事
長くなりますが、よろしくお願いいたします。

お申し込みはこちら