【吉野町】東京開催!「想像を超える吉野町」がここにある!あなたも“東京から関わる吉野の仲間”になりませんか?【特別吉野ツアーのご招待付き】

地方への移住や2拠点生活など「ローカル暮らし」に興味ある方、必見!!
地方への移住や2拠点生活など、「ローカルな暮らし」に興味がある方、必見!!
もしかして、「移住しなければそんな暮らしは手に入らない」と思っていませんか?
吉野町長×公式サポーターのクロストーク&吉野交流会を東京で開催します!
🌸吉野は「ただの観光地」じゃない
雄大に流れる吉野川、神々の宿る吉野山。歴史ある街並みと、人の温かに魅了され、吉野町を“第2の故郷”と
呼ぶ人たちがいます。
🤝吉野町とつながる「公式サポーター」
何度も町を訪れ、住民や地域と縁を育む公式サポーター。
今回のイベントでは、5名のサポーターと吉野町長がホンネで語るクロストークをお届けします。
「第2の故郷としての吉野の魅力」「東京から関わるローカルな暮らし」とは!?
観光に留まらない吉野の魅力や暮らしについてのリアルな話が聞ける場です。
🍶吉野を味わう、語り合う
交流会では吉野町のお酒や柿の葉寿司をはじめ、公式サポーターが選ぶオススメ品もご用意しています。
奥大和の逸品を味わいながら、「吉野」の魅力を語り合いましょう。
🌳参加者限定のスペシャルツアーも!
イベント参加者限定の吉野町で開催する「特別ツアー」もご案内します♪
イベントきっかけに実際に吉野町を訪れてみませんか?
町長や公式サポーターが用意するスペシャルな吉野体験をぜひ!
(2026年1月~3月開催予定/現地集合)
✨あなたも“吉野の仲間”に
少しでも興味を持った方は、ぜひお気軽にご参加ください。
東京にいながら始まる“第2の故郷”との出会いを一緒に楽しみませんか?
【このイベントで体験できること】
・吉野町公式サポーターが語る「地域と関わる暮らし」「第2の故郷としての吉野」の魅力
・吉野町長が語る「関係人口×吉野町のおもしろさ」
・「吉野」をテーマに集まる仲間との交流会
・吉野町のお酒や食事の数々
・今後、吉野町で開催する特別ツアー(イベント参加者限定)のご案内(2026年1月~3月開催予定/現地集合)
■【イベント開催概要】
日時:2025年11月15日(土)16:00~18:00 ※開場:15:30
会場:奈良まほろば館
東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル(新橋駅から徒歩3分)
参加費:無料
登壇者:中井 章太(吉野町長)、吉野町公式サポーター(中川 綾、柗原 安輝子、水田 壮彦、ミナミ シゲユキ、美濃 幸子)
司会:辻村 麻琴
▼お申し込みはこちら ※先着30名
日程 | 2025年11月15日(土) |
---|---|
開催時間 | 16:00~18:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)東京都・港区新橋奈良まほろば館 |
定員 | 先着30名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
吉野町、株式会社SAGOJO |
お申込み方法 |
コチラからお申込みください |
お問い合わせ |