【限定20名!】しまねからのごちそう便 ー実は果物もすごいんです!島根のフルーツを味わうー

\フルーツをとおして島根の魅力を知る・学ぶ・味わう/
「食」を通して島根の魅力を知る「しまねからのごちそう便」。
今回は、島根県邑南町(おおなんちょう)で果物づくりに情熱を注ぐ『寺本果樹園』の寺本さんをゲストにお招きします。
旬のシャインマスカットを味わったり、パティシエ『pecheco』さん特製のスイーツもご用意。
おいしい食を通して、島根の暮らしや文化に触れてみませんか?
日程 | 2025年10月25日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00~15:30 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)GrandAmi水道橋 (都営三田線・JR中央・総武線「水道橋駅」徒歩5分) 〒113-0033
東京都文京区本郷1-25-3 フラワービル6階
|
定員 | 20名(先着順・要事前申込) |
参加費 | 550円/名(旬のフルーツを使ったスイーツ付き) |
主催 |
公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京 |
詳細 |
今回のゲストは、島根県邑南町(おおなんちょう)でご姉弟で果物づくりをされている『寺本果樹園』の寺本直人さん。 「おいしい農産物をお客さんに届けたい」という思いから、有機肥料の使用や朝採り出荷など、 そんな寺本さんから、日々の暮らしや農業に対するこだわりをたっぷりお伺いします。 当日は、寺本さんが丹精込めて育てた、この時期旬のシャインマスカットをご用意。 また今回のイベントのために、パティシエの『pecheco』さんが寺本さんのフルーツを使用した限定スイーツを創作してくださいます。
おいしいスイーツに舌鼓を打ちながら、
<ゲスト> 島根県邑南町(おおなんちょう)という町で、寺本秋穂(姉)と一緒に農業に従事。シャインマスカット、イチゴ、大玉トマトを栽培している。 お客さんに「おいしい農産物を届けたい」という思いで農業をしており、「収穫量を増やす」農業ではなく、「おいしいものを作る」農業を心がけている。実現のために、有機肥料の使用や朝採り出荷など、「おいしくなる」ような技術を取り入れている。 ▼HP:https://teramoto-fruitsvegetable-farm.com/
「フードロスをおいしく解決する」という理念のもと、サステナブルなお菓子を作っています。 長年の飲食業で目の当たりにした大量の食品廃棄と、子育てを通じて高まった環境問題への意識。この2つの経験から、「お菓子」という身近なプロダクトを通じて、多くの人に環境について考えるきっかけと、生産者さんの温かい想いを届けたい。そんな願いを込めて、一つひとつ手作りしています。 この活動は、みんなでつくるまちのスイーツ屋「ノミガワスイーツ」(東京・池上)からも定期的に発信しています。 ▼Instagram:https://www.instagram.com/pecheco_oyatsu.bake/ |
締め切り日 | 2025年10月24日(金) 17:00 |
お申込み方法 |
▼下記URLよりお申込みください |
お問い合わせ |
株式会社雨風太陽 |