みやぎ移住・交流フェア2025 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

みやぎ移住・交流フェア2025

みやぎ移住・交流フェア2025 | 移住関連イベント情報
\ 宮城県から全市町村が大集合! 仕事住まいもまとめて相談!/

宮城県から”全35市町村” と企業・団体が参加する移住フェアを開催します。
Iターンも、U・Jターンも、大歓迎!ぜひ宮城のあたたかさにふれてください!

相談ブースだけでなく、セミナーワークショップもありますので、
まだ移住すると決めてない方も、気軽にお楽しみいただけます!
 
3ブース以上回られた方には、宮城のお土産をプレゼント!
さらに!アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、宮城のちょっといいものもプレゼントします!(後日郵送)

事前登録はこちら

※当日参加も可能ですが、事前にご登録いただくと入場がスムーズです。

相談ブース ・ 出展一覧

移住先としての具体的なご相談はもちろん、就職(企業、教職員)、農業や起業、住まいなどのご相談、
移住や宮城に興味はあるけど、まだ漠然としている方への情報提供なども可能です。
     
 
  

◎全35市町村
【県北エリア】
登米市栗原市大崎市色麻町加美町涌谷町美里町
【三陸エリア】
石巻市気仙沼市東松島市女川町南三陸町
【仙台エリア】
仙台市塩竈市名取市多賀城市岩沼市富谷市亘理町山元町松島町七ヶ浜町利府町大和町大郷町大衡村
【県南エリア】
白石市角田市蔵王町七ヶ宿町大河原町村田町柴田町川崎町丸森町

◎関係団体
・地域おこし協力隊
宮城県農業経営・就農支援センター
みやぎシゴトサポートセンター(㈱シグマテック)
七十七ヒューマンデザイン株式会社
(公社)宮城県宅地建物取引業協会
宮城県教育委員会

◎企業
・東北特殊鋼(株)
・アサヤ(株)
・ケイテック(株)宮城テクノロジーセンター
・(株)宮城テレビ放送
・宮城交通(株)
・(株)ウジエスーパー

セミナーコーナ―

\ 出展者PRタイム / 11:30~12:30

宮城県内35市町村が1分間ずつ地域をPR!
  

宮城ってなんとなく仙台のイメージが強いのではないでしょうか?
実は宮城って、自分らしいライフスタイルを実現するための選択肢が豊富にあります。
今まで知らなかった地域でも、あなたにぴったりの地域があるかもしれません。 気になる地域があったら、ぜひ相談ブースへお立ち寄りください!

\ 耳より👂宮城!魅力発見トークショー/12:45~13:15
 みやぎ絆大使 マギー審司さん
気仙沼市出身。
「みやぎ絆大使」「みなと気仙沼大使」としても活躍し、ふるさと宮城を全国に発信中!
宮城県の魅力がいっぱいのトークをぜひお楽しみに!

\ 宮城で働く!エリアごとの転職事情を徹底ガイド/13:00~14:15


七十七ヒューマンデザイン㈱

宮城県の求人ならお任せください!
宮城県を中心とした、地域の皆様とともに歩む七十七銀行グループならではの
地域企業とのつながりから得た求人情報を提供します。

みやぎシゴトサポートセンター
宮城での暮らしや、仕事、ちょっと気になりませんか?
「みやぎシゴサポ」では、仕事探しや応募の相談はもちろん、
職場見学や体験もサポートしています。
是非お気軽にご相談ください!

\ 先輩移住者に聞く!宮城で見つけた私の暮らし方/14:30~15:00

魚と珈琲 店主
坂本 奈々さん
北海道江別市出身。旅の途中で出会った女川町に2023年に移住。
2025年に東京のIT系企業を退職し、「魚と珈琲」という屋号で間借りにて
コーヒー豆の焙煎・販売。 「魚と珈琲」Instagram▶https://www.instagram.com/sakana_to_coffee/

七ヶ宿町観光協会
岡崎 麻美子さん

神奈東京都品川区出身。2019年1月、家族5人で埼玉県三郷市から七ヶ宿町へ移住。
役場会計年度任用職員を経て、七ヶ宿町観光協会で、楽しく働いています。
宮城県初開催の「しちかしゅくティラノサウルスレース」を企画したり、
七ヶ宿町をたくさんの方に知ってもらうため活動しています。

▶ファシリテーター 

吉冨 諒さん
慶應義塾大学SFC研究所上席所員/ふるさと回帰支援センター
2009年より研究支援スタッフとして自治体と大学の各種連携事業に従事し、協力隊を経てふるさと回帰支援センターの活動に参画。
主な関心領域としては、食や歴史文化を切り口とした地域資源の利活用や、社会課題解決に資するテクノロジー開発など。

ワークショップ

先輩移住者が現地で取り組む地域ならではのもので、一緒に手を動かしませんか??
大人もお子様もみなさんお楽しみ頂けます!

●宮城県の海ゴミでカラフル万華鏡づくり(講師:win_win_winさん)

  
宮城県の砂浜に流れ着いた海洋プラスチックを使って、
カラフルな万華鏡を作ろう
「win_win_win」Instagram▶https://www.instagram.com/win_win_win.craft/

●缶カラカリンバワークショップ(講師:感覚ミュージアムさん)

空き缶を使って、アフリカ発祥の民族楽器「カリンバ」を作るワークショップ。
自由にペイントして自分だけのカリンバを作ろう。
みんなで盛り上がりましょう!
感覚ミュージアムHP▶https://www.kankaku.org/

資料・コーヒーコーナー

  

エリアごとに地域の紹介と、資料をたくさん準備しております。

来場者特典もあります!

※写真はイメージです

3ブース以上回られた方には、宮城のお土産をプレゼント!
さらに!アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、宮城のちょっといいものもプレゼントします!(後日郵送)

キッズコーナー


保育士資格を持つ専門のスタッフも常駐しておりますので、安心してお預けいただけます。
ゆっくり相談してください!

以上です。 皆様のお越しを心より、お待ちしております!

日程 2025年11月15日(土)
開催時間 11:00~16:00
開催場所

開催場所(会場参加)

東京交通会館12階(東京・有楽町)

ダイヤモンドホール

参加費 無料
主催
共催 公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構
詳細

お申込み方法

当日参加も可能ですが、事前登録をいただくと入場がスムーズです。

お問い合わせ

◎主催
宮城県 企画部 地域振興課 移住定住推進班
TEL:022-211-2454 FAX:022-211-2442
Email:[email protected]

 

◎イベントに関するお問い合わせ
みやぎ移住・交流フェア 運営事務局
【受託業者】公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
TEL:03-6273-4415
Email:[email protected]
火~日曜日 10:00~18:00(定休日 月曜日・祝日)

その他

 

お申し込みはこちら