青森県UIターンフェア2025

【10月19日(日)東京・有楽町】青森県最大の移住相談イベント!参加無料。
青森県をまだよく知らない方も、Uターンの方も大歓迎!
青森県内の市町村や関係団体、企業等が参加する、青森県最大の移住イベント。
- ふるさと・青森県にUターンしたい!
- 青森県で暮らしてみたい!
- 青森県が好き!」
という方は是非ご参加ください!
◎市町村ブース(32市町村)
県内の市町村担当者と対面で直接相談できるチャンス!






◎専門ブース
専門分野に関する様々な相談にお応えします!
青森暮らしサポートセンター(移住・就職相談)、移住支援情報、関係人口・観光、転職、住まい、創業・起業、青森県職員、農業・林業、医療・福祉・保育、地域おこし協力隊、建設業、金融業、IT関連
◎先輩移住者との交流コーナー
地域を元気にする取組をされている先輩移住者との交流を楽しめます!りんごジュースを飲みながら先輩に気軽に相談してみませんか!?
◎りんごとごりら(パン屋さん):木村 治樹 さん、知子 さん
https://ringotogorilla.com/
2021年5月に田子町に移住し、夫婦で地域おこし協力隊としての活動を始める。協力隊の任期終了後、「田舎でパン屋を経営しながら暮らしたい!」という夢を叶え、2025年5月にパン屋「りんごとごりら」をオープン!
◎株式会社NextNatural 代表取締役社長/風景写真家:対馬 慎太郎 さん
https://shintarotsushima.myportfolio.com/
弘前市内で観光業に5年ほど勤めた後、東京のIT系会社に転職。コロナ禍を機に2年ほど地元弘前市でフルリモートワークを続けた後、弘前市の地域おこし協力隊に着任。協力隊の任期終了後は会社を設立し、クリエイティブワークを続けるとともに、風景写真家としても活躍中!
◎ワークショップコーナー
ねぶたの廃材を使って、小物を作ろう!
地今年の青森ねぶた祭・弘前ねぷたまつりに出陣した【ねぶた】と【ねぷた】の和紙を再利用して、
ブックカバー等(ブックカバー/栞/名刺ケース)のクラフト小物を作りませんか? <参加無料です>
◎ワークショップ講師:ずくなし黒岩 さん

https://x.com/kurokuroyuyuyu
長野県高山村出身、弘前市在住。新潟市に5年、仙台市に7年住んだのち、2021年に弘前に移住。
伝統の奥深さや自然の豊かさに魅せられ、青森県のおもしろさをたくさんの人に伝えたい!という思いで現在活動している。
◎プレゼント企画!
2ブース以上の相談+アンケートに回答で、青森県産品りんごをプレゼント!
気軽にブースにお立ち寄りください◎
◎その他
キッズコーナーを完備しております。保育資格を保有するスタッフが、お子様をお預かり増しますので、ゆっくりご相談いただけます。ぜひご家族でお越しください。
日程 | 2025年10月19日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:30 |
開催場所 | |
参加費 | 無料 |
主催 |
青森県、あおもり移住・交流推進協議会 |
共催 |
公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構 |
参加自治体・団体 |
青森県32市町村+専門ブース |
詳細 | |
お申込み方法 |
下記フォームより来場登録をお願いします。 |
お問い合わせ |
【お問い合せ】 |