【現地ツアー】あきたんYOSANO|丹後の「空き家」と「暮らし」をめぐる旅

丹後の古い建物が残る街並みには、これまでの暮らしの思い出や温かな時間が息づいています。その街並みに少しずつ増えてきた空き家。
そんな空き家に新しい風を吹き込むため、移住や生業を始めた人たちの物語や工夫をのぞいてみませんか。
オンラインと現地ツアーを通して、空き家活用の魅力や丹後での暮らしにふれられるプログラムです。
あきたんYOSANOの案内人は、空き家のリノベーションを数多く手掛ける高岡洋輔さんと、かや山の家を経営し多くのゲストを迎え入れている青木博さん。
オンラインと現地ツアーを通して、空き家活用の魅力や丹後での暮らしに触れられるプログラムです。ぜひご参加ください。
\ こんな方におすすめ /
- 空き家の活用やリノベーションに関心のある方
- 将来的に丹後地域への移住やU・Iターンを検討している方
- 空き家を所有している、またはこれから活用したいと考えている方
- 地域のリアルな暮らしや、実際に移住した人の体験談を聞いてみたい方
- 古民家や地域の空き家を拠点に、新しい暮らしを始めたい方
- 仲間とともに安心して移住や空き家活用に取り組みたい方
日程 | 2025年10月26日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)京都府・与謝野町集合場所:京都丹後鉄道「与謝野駅」 |
定員 | 8名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
京都府丹後広域振興局 |
共催 | 京都府移住センター |
参加自治体・団体 |
企画・運営:一般社団法人Tangonian |
詳細 |
ゲスト高岡 洋輔さん
株式会社高岡建材 代表取締役 プロフィール メッセージ 公式サイト 青木 博さん
株式会社かや山の家運営委員会 代表取締役 プロフィール メッセージ 公式サイト 地域の情報与謝野町
|
締め切り日 | 2025年10月20日(月) 18:00 |
お申込み方法 |
こちらのPeatixイベントページから申し込みください。 |
お問い合わせ |
丹後広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課 |