【10/5(日)開催】いしかわ暮らしセミナー「いしかわの恵みと暮らす  農林漁業で拓く、新しいキャリア」 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【10/5(日)開催】いしかわ暮らしセミナー「いしかわの恵みと暮らす  農林漁業で拓く、新しいキャリア」

【10/5(日)開催】いしかわ暮らしセミナー「いしかわの恵みと暮らす  農林漁業で拓く、新しいキャリア」 | 移住関連イベント情報

未経験から農業・林業・漁業に飛び込んだ移住者のリアルな体験が聞ける!

「どうやって始めたの?」
「暮らしはどんな感じ?」
そんな疑問にお答えするトーク満載!

石川県の支援制度もご紹介するので、未経験の方でも安心です。
自然の中で働く暮らしに、ちょっと興味がある方も大歓迎。
ご参加、お待ちしています!

ゲスト紹介
【農業】  松浦 正博 さん


石川県出身、高校卒業後に上京。
出張先で東北大震災に被災したことを機に、故郷である能登半島志賀町で生きる道を選択。
現在は農家としてスイカ、ダイコン等を栽培。
両親と先祖に感謝し、美しい田園風景を未来へ残したいと願う。

【林業】 森岡 康亘 さん

和歌山県生まれ。2013年頃に兵庫県から石川県へ移住。
現在は林業に従事し、山や自然の中で仕事をする魅力を実感している。
また、チェーンソーを使用した作業にも喜びを見出す。

【漁業】 窪川 敏治 さん

東京都出身、45歳。漁業とはまるで縁のない家庭で育つ。
東京海洋大学を卒業後、30歳で都内の塾講師を辞め、石川県に移住し転職。
大型定置網漁業の(有)金城水産・代表取締役。国の水産政策審議会の委員も務める。

日程 2025年10月5日(日)
開催時間 13:00~15:30
開催場所

開催場所(会場参加)

移住・交流情報ガーデン 地下1階スペース(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル 地下1階)

地図

参加費 無料
主催

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)

詳細

【内  容】
・石川県、農林漁業の団体の紹介
・先輩移住者によるゲストトーク
・個別相談会(セミナー終了後、ご希望の方)

締め切り日 2025年10月5日(日) 13:00
お申込み方法

下記よりお申込みください

お問い合わせ

 いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
 TEL:076-225-1312 E-mail:[email protected]

お申し込みはこちら