【10/5(日)まで】LOCAL STUDY CAMP in Nishiaizu(おためし地域おこし協力隊)
※このイベントの申込締切日は2025年10月5日です。

\【10/5(日)まで】お申込み延長中/
西会津町では、平成25(2013)年から「地域おこし協力隊」を導入し、地域の活性化に取り組んでいます。これまで約50名の隊員が着任し、町外からの視点や情報発信力、独自のスキル・経験を生かして、多種多様な活動を展開してきました。
「LOCAL STUDY CAMP in Nishiaizu」 は、西会津町で活動する地域おこし協力隊をはじめとした地域プレーヤーに出会い、「人」を入り口に西会津町の熱量や取り組み、ビジョンにふれる2泊3日の「おためし地域おこし協力隊」イベントです。
田舎の辺境地=日本の課題先進地域から生まれている勢いを実感いただけるプログラムです。
この渦に巻き込まれたい方、ぜひご応募ください!
■現在募集中の分野
・事業承継(蕎麦)
・事業承継(製麩)
・農業後継者
・森林資源活用推進
・企画提案型地域おこし協力隊
・おためし地域おこし協力隊
・事業承継(蕎麦)
・事業承継(製麩)
・農業後継者
・森林資源活用推進
・企画提案型地域おこし協力隊
・おためし地域おこし協力隊
日程 | 2025年10月17日(金)~2025年10月19日(日) |
---|---|
定員 | 5名程度 ※応募者多数の場合は抽選 |
参加費 | 無料 ※西会津町までの往復交通費及びプログラム期間中の飲食費等は自己負担 |
主催 |
西会津町企画情報課 |
詳細 |
応募要件やその他詳細については下記リンクよりご確認ください。 ▼町協力隊ホームページ内イベント告知ページ |
締め切り日 | 2025年10月5日(日) |
お申込み方法 |
応募要件や留意事項をご確認の上、下記の専用フォームよりお申し込みください。 |
お問い合わせ |
西会津町企画情報課 西会津のある暮らし相談室 〒969-4495 |
その他 | ■令和8年度募集分野 |