【会津本郷焼|農業】地域で働く2泊3日!おためし地域おこし協力隊を募集 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【会津本郷焼|農業】地域で働く2泊3日!おためし地域おこし協力隊を募集

【会津本郷焼|農業】地域で働く2泊3日!おためし地域おこし協力隊を募集 | 移住関連イベント情報

会津美里町地域おこし協力隊への応募を検討している方向けに、2泊3日で地域おこし協力隊の活動を体験し、受入地域とのマッチングを図る「おためし地域おこし協力隊」を実施します!

会津美里町に興味のある方、地域おこし協力隊に興味のある方、就農に興味のある方、伝統工芸に興味のある方、参加をお待ちしております

<会津美里町地域おこし協力隊について>

会津美里町では、現在20代~50代の幅広い世代の地域おこし協力隊が自分の目標に向かって、地域おこし協力隊として活動をしています。
地域のために働きながら、地方での暮らしを楽しみ、自分の夢を実現させる。そんな思いを持った方々が会津美里町に集まってくださっています。

<おためし地域おこし協力隊について>

今回は、令和8年度に募集を予定している以下の内容について業務を体験していただきます。

★活動内容体験①「会津本郷焼の技術継承」

★活動内容体験② 「会津美里の農業を守る~農業の担い手育成~」

令和8年度に採用を予定している地域おこし協力隊の活動を体験していただくほか、現役隊員やOBOGと話をする時間を設けています。
活動内容や会津美里町の暮らしについて、リアルな現場の話をぜひ聞いてみてください!

チラシはこちら

<会津美里町について> 

会津美里町は、人口2万人弱の福島県西部の会津地方に位置する県内有数の「米どころ」です。約500年続く伝統工芸である「会津本郷焼」や自然豊かな会津の風土を活かした「ブドウの栽培」も盛んで、豊かな自然と深い歴史を持つ名前のとおりの「美しの里」です。

年間を通してイベントが多数あり、「あやめ祭り」や「せと市」、「ワインフェス」などには多くの人が訪れます。また、三重塔がシンボルの「法用寺」や気軽に入ることができる日帰り温泉施設、キャンプ場もあり、観光客や地元のリピーターでにぎわっています。

会津美里町は会津文化の発祥の地として知られ、県内に3つしかない国宝の1つである「一字蓮台法華経」をはじめ国、県の重要文化財も点在しています。地に足をつけた「暮らし」をしたい。そんな移住者に人気の町です。

日程 2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月)
定員 6名
参加費 無料
※ただし、以下については自己負担となります
・集合場所、解散場所までの交通費
・一部食費(プログラムに含まれていないもの等)
詳細
締め切り日 2025年9月16日(火) 17:00
お申込み方法

「会津美里町おためし地域おこし協力隊応募用紙」に必要事項を記入し、以下の申込先まで提出してください。(郵送・メールでの提出可)
※応募人数が多数いる場合は、申込内容により選考の上、参加者を決定し、選考結果については、申込の際にご記入いただいた連絡先にメールで通知します。

■募集要項
会津美里町おためし地域おこし協力隊募集要項
■応募用紙
会津美里町おためし地域おこし協力隊応募用紙(PDF)
会津美里町おためし地域おこし協力隊応募用紙(Excel)

【申込先】

会津美里町 政策財政課移住定住促進係 地域おこし協力隊担当
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地 会津美里町役場本庁舎
電話番号:0242-55-1171
メール [email protected]

お問い合わせ

会津美里町
政策財政課移住定住促進係 地域おこし協力隊担当
電話番号:0242-55-1171
メール [email protected]

その他

■募集条件:以下(1)~(4)のすべてに該当する方。
(1) 次のいずれかに該当する方
ア 現在、三大都市圏の地域又は地方都市(条件不利地域は除く)に住所を有する方
 ※ 3大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部
 ※ 条件不利地域とは、次の①~⑦のいずれかの対象地域・指定を有する市町村をいう
①過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法 ②山村振興法 ③離島振興法 ④半島振興法 ⑤奄美群島振興開発特別措置法 ⑥小笠原諸島振興開発特別措置法 ⑦沖縄振興特別措置法
 ※ 地域要件の詳細については、総務省「地域おこし協力隊」ウェブサイトに記載されている「特別交付税措置に係る地域要件確認表」をご確認ください。
イ 他の地方自治体において、地域おこし協力隊として、同一地域で2年以上活動し、かつ解嘱1年以内の方
ウ 他の地方自治体において、語学指導等を行う外国青年招致事業参加者として2年以上活動し、活動終了から1年以内の方
エ 海外に在留し市町村が備える住民基本台帳に登録されていない方
(2) 会津美里町地域おこし協力隊に興味のある方
(3) 普通自動車運転免許を所持している方もしくは令和8年4月1日までに取得予定の方
(4) 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)ができる方

■交通費に関して
ふくしま移住希望者支援交通費補助金の対象となります。
別途手続きが必要になりますので福島県東京事務所(移住推進委員)まで問合わせ願います。
申し込み締め切りは出発日の10営業日前となっておりますので早めの調整をお願いいたします。