1泊2日で「富岡&嬬恋」まるごと体験! ~古民家と自然、人とつながる移住モニターツアー ~ |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

1泊2日で「富岡&嬬恋」まるごと体験! ~古民家と自然、人とつながる移住モニターツアー ~

1泊2日で「富岡&嬬恋」まるごと体験! ~古民家と自然、人とつながる移住モニターツアー ~ | 移住関連イベント情報
#古民家 #田舎暮らし #ぐんまの美味しい食と美しい景色

群馬県、富岡市と嬬恋村のコミンカコナイカが合同で、2025年9月14日・15日に、群馬県富岡市と嬬恋村をめぐる 1泊2日の移住モニターツアーを開催します。 
「古民家暮らしに関心がある」「田舎への移住を考え始めた」「地域の人や参加者との交流を楽しみたい」…そんな方におすすめのツアーです! 

主催のイベントページはこちら

こんな方におすすめ!

・古民家や空き家を活用した暮らしに関心がある
・都会に住んでいて田舎体験をしてみたい
・農業や自然とともにある暮らしを体験したい
・地域の人や他の参加者と交流したい
・群馬のおいしい食や美しい景色を味わいたい

※コミンカコナイカとは、群馬県が官民協創で取り組む古民家活用事業です。
 詳しくはこちらへ → コミンカコナイカについて

日程 2025年9月14日(日)~2025年9月15日(月)
開催時間 09:30~17:00
開催場所

開催場所(会場参加)

群馬県富岡市、嬬恋村

▶集合場所:高崎駅(詳細の場所は参加者決定後に連絡) 
・集合時間:2025年9月14日(日)9:30

▶解散場所:軽井沢駅(詳細の場所は参加者決定後に連絡)
・解散時間:2025年9月15日(月・祝)17:00

定員 15名

※未成年のみの参加は不可
参加費 無料
 
※但し、集合場所までの交通費、食費実費分(6,000円予定)は自己負担です
主催

富岡コミンカコナイカ
嬬恋コミンカコナイカ

※本イベントは群馬県の委託事業として実施します。

※コミンカコナイカは群馬県が官民協創で取り組む古民家活用事業です。
 詳しくはこちらへ → コミンカコナイカについて

詳細
行程(予定)

【1日目:9月14日(日) 富岡エリア】

世界遺産・富岡製糸場付近の城下町から妙義山麓までを一気に見ちゃおう!古民家の活用事例や空き家も見学。 
地域で活動する移住者や住民との交流も予定しています。夕食は地域の方々と囲む食事会で、リアルな暮らしを知るチャンス! 

  •  9:30 高崎駅集合/バスで富岡へ移動(ツアー概要の説明)
  • 10:30 富岡製糸場周辺を散策
  • 11:00 妙義町周遊・12:00 妙義自然の家プラス  鎌倉で人気だった「妙義極楽カリー」ランチ
  • 13:00 妙義町の人、古民家活用事例、空き家と出会う

  ・ビジターセンター(山伏のふーちゃんの話)
  ・古民家カフェ桑庵(移住者西尾さんの話) 
  ・NITAY(人気の器屋さんでお買い物) 
  ・空き家見学

  • 17:00 妙義自然の家プラス 夕食&地域住民との交流会
  • 19:30 解散(自由交流)/宿泊は妙義自然の家プラス
宿泊場所:妙義自然の家プラス

 https://myogisan.itononiwa.or.jp/
宿泊施設の設備等:和室24畳2部屋(男女別)/雑魚寝(布団)/共同トイレ・洗面台/男女別大浴場(17~21時)/バスタオル、タオル、歯ブラシ等のアメニティはなし/ドライヤーあり/Wi-Fi利用可能/ドコモ以外の電話は弱め
    

【2日目:9月15日(月・祝) 嬬恋村エリア】

高原の澄んだ空気と牧歌的な農村の絶景を満喫! 
草軽電鉄跡のまち歩きや古民家見学に加え、糖度20度超の“ラヴェッジ!コーン”収穫体験を楽しもう! 
昼食は名物「キャベツ蕎麦」に舌鼓。嬬恋ならではの食と風景、暮らしを体感できます。 

  •  8:00 妙義自然の家プラス集合 → バスで嬬恋へ移動 (朝食はおにぎりを車内で配布)
  • 10:00 嬬恋村到着/古民家改修施設「MIHARA 3Q0」で村の紹介
  • 10:30 パノラマライン → 愛妻の丘(もとみさんのお話/農業と自然を学ぶ)
  • 12:00 中居屋にて名物「キャベツ蕎麦」ランチ
  • 13:00 三原エリアの古民家・空き家めぐり(通さんの草軽電鉄跡のまち歩き)
  • 15:30 ラヴェッジ!コーン収穫体験(糖度20度超、生でも美味)
  • 16:15 バスで移動
  • 17:00 軽井沢駅にて解散

    ※行程は現時点の予定のため、今後変更となる場合があります。

エリアガイド

富岡エリア(富岡コミンカコナイカメンバー)

・坂口 陽(代表)【設計事務所MYG round代表、一棟貸し古民家宿sazareオーナー】
・鈴木 亜紅子【富岡市移住定住コンシェルジュ、book cafe ebisuオーナー】 
・西尾 祐諄【古民家カフェ桑庵(そうあん)オーナー】 

嬬恋エリア(嬬恋コミンカコナイカメンバー)

・洲﨑 賢治(代表)【風街浪漫舎代表。にぎわいデザイナー。】
・松本 もとみ(共同代表)【キャベツ農家、仲間たちと食堂カフェ きゃべつごはんを営む】
・下谷 通【元行政マン、ジオパークガイドとして地域の歴史を伝承。】
・秋南 知史【北軽井沢すずらん村管理事務所代表、兼あいさい富動産代表。】

 

締め切り日 2025年9月8日(月)
お申込み方法
主催イベントページはこちら

https://www.cominkaconaika.com/topics/764.html

お申込みフォームはこちら

https://forms.office.com/r/tELzRGLJLE

 ・参加申込期間:8月22日(金)~9月8日(月)
 ・参加者決定の連絡:9月9日(火)にメールにてご連絡します 

※応募者多数の場合は居住地や応募動機等を考慮し、事務局にて参加者を決定します。 
※基本的に参加者決定の連絡後のキャンセルはお受けできません。 

お問い合わせ

◆富岡エリア(1日目)のこと、宿泊のこと
  →富岡コミンカコナイカ 坂口さん TEL:050−3177−2828

◆嬬恋エリア(2日目)のこと、バスのこと
  →嬬恋コミンカコナイカ 秋南さん TEL:090-3096-1124

◆その他
  →群馬県県土整備部住宅政策課 TEL:027-898-2886
   お問い合わせフォーム

 
その他
その他参加条件等

 ・1名様からお申込みいただけます。
 ・参加者にはツアー後にアンケートに回答いただきます。
 ・ツアーの様子は写真に撮らせていただき、今後のコミンカコナイカ関連の広報活動で使用させていただきます。
 ・バスの座席は他のグループと相席となる場合があります。
 ・バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願いいたします。また、車内は禁煙です。
 ・収穫体験やまち歩きなど、動きやすい格好でご参加ください。
 ・天候等によりスケジュール変更の可能性があります。雨具等のご用意もお願いいたします。
 ・夜間は肌寒く感じられる場合があります。羽織るものをお持ちいただくと安心です。
 ・熱中症対策を十分に行ってツアーをお楽しみください。
 ・万が一体調不良を自覚された場合は、遠慮なく事務局スタッフにご報告ください。

お申し込みはこちら