雪国のリアルを語る!山でくらすライフスタイル入門(福井県南越前町)

雪国って、どんな暮らししてると思いますか?
冬は雪かきで汗だくになったり、春は山菜を採ったり。
山の仕事はちょっと大変、でも面白い!
9月14日、東京・有楽町で、
福井県南越前町の林業マンと地域おこし協力隊が、
山・海・里全部盛りな南越前町の暮らしを本音でお話します!
木のコースターを紙やすりで削りながら
雪国のリアルも、森の香りも、ぜんぶ味わえる2時間。
少人数だから、「ぶっちゃけどうなの?」を遠慮なく聞けます。
パンフレットやオンラインでは伝わらない
現地の“空気感”を感じに来ませんか?
こんなひとにおすすめ!!
・雪国の暮らしや林業のリアルを、直接聞いてみたい人
・林業や一次産業の現場で働く人の話を聞きたい人
・自然素材やアウトドアが好きで、暮らしに取り入れたい人
・地域おこし協力隊の活動や暮らしに興味がある人
・パンフレットやネットにはない“空気感”を感じたい人
日程 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00~15:00 |
開催場所 | |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
福井県南越前町観光まちづくり課、南条郡森林組合 |
共催 |
公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構 |
詳細 |
〈スケジュール〉 |
締め切り日 | 2025年9月13日(土) 17:00 |
お申込み方法 |
下記フォームからお申し込みください。 |
お問い合わせ |
南越前町観光まちづくり課(担当:古田) |
その他 | 〈講師等の紹介〉 ◆南越前町地域おこし協力隊 古田 崚さん |