移住者交流会「こけ玉ワークショップ」 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

移住者交流会「こけ玉ワークショップ」

移住者交流会「こけ玉ワークショップ」 | 移住関連イベント情報

\モスボールで作る小さな奥入瀬渓流が移住者の縁をつなげます/

モスボールとは英語でmoss(こけ)、ball(玉)「こけ玉」を意味します。
こけ玉で表現した「小さな奥入瀬渓流」を作りながら移住者同士で楽しく交流を深めましょう🍃

「悩みごとをシェアしたい」

「地域の情報交換ができる人がほしい」

そんな移住者の方必見!
こけ玉で表現した「小さな奥入瀬渓流」を作りながら、移住者同士で楽しく交流を深めてみませんか?

青森県に移住して概ね5年以内の方、
青森県への移住を検討している方が対象のイベントです。

日程 2025年9月23日(火)
開催時間 13:00~15:00
開催場所

開催場所(会場参加)

青森県・十和田市

(当日は八戸駅から会場まで送迎バスをご利用いただけます)

定員 20名
参加費 700円
主催

青森県若者定着還流促進課

詳細

★詳細はこちらもご覧ください↓
【9月23日(火・祝)】こけ玉ワークショップで自分だけの奥入瀬渓流づくり(移住者交流会)を開催します!(あおもり暮らし)

【会場】
奥入瀬モスボール工房(十和田市大字法量字焼山64-195 奥入瀬モスボールパーク内)

【講師】
奥入瀬モスボール工房 代表 起田 高志さん
十和田市出身でアメフト日本一の選手からプロレスラーに転身し、引退後、十和田市にUターン。
奥入瀬渓流の「苔が生えた岩」を表現した「mossball」、苔の模様をモチーフに「デザインの宝庫である奥入瀬」を表現した「Oirase lamp」など世界に奥入瀬の魅力を発信し、活躍中。

【プログラム】
13:00~ 工房見学・ワークショップ体験
奥入瀬に生育している苔・シダ・樹木をモチーフにこけ玉づくり🍃
14:00~ 交流会
先輩移住者の体験談・グループトーク📢
15:00~ 閉会

🎁作ったこけ玉は、お持ち帰りいただけます🎁

【対象】
青森県に移住して概ね5年以内の方、青森県への移住を検討している方
※おひとりさまはもちろん、家族や親子での参加も大歓迎です!

【注意事項】
・安心してご参加いただくため、イベント保険に加入いたします。(参加者全員必須)
・保険加入手続のため、主催者よりお電話を差し上げます(保険料は主催者負担)
・定員20名に達し次第、締め切ります。ご了承ください。

締め切り日 2025年9月19日(金)
お申込み方法
お問い合わせ

青森県こども家庭部若者定着還流促進課
017-734-9174