“ふくしま”で叶える新たなチャレンジ! 『起業&事業承継』はじめの一歩 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

“ふくしま”で叶える新たなチャレンジ! 『起業&事業承継』はじめの一歩

“ふくしま”で叶える新たなチャレンジ! 『起業&事業承継』はじめの一歩 | 移住関連イベント情報

「地方での起業や事業承継に興味がある!」
「自分の好きなこと・やりたいことを仕事にしたい!」
「新たな地で新たなチャレンジしたい!」
「地方でチャレンジをしている人の話を聞いてみたい!」
と思っている方は必見😊

今回のセミナーでは、福島県の浜通りに移住し、
焙煎所兼ドリンクスタンドを創業された深澤諒さんを迎え
起業までの経緯や移住のきっかけ、資金調達のために活用した制度などをお伺いします☕️✨

また、「新たなチャレンジはしたいけど起業はハードルが高い」と感じている方も多いと思います!
そんな方に「事業承継」という形でチャレンジする方法もお伝えすべく、
後継者不足に悩む事業者と、事業継承を希望する方々のマッチング等のサポートを行う
「福島県事業承継・引継ぎ支援センター」の職員を迎え、
“事業承継のキホン”や“後継者募集中の県内事例”についてもご紹介✨

そのほか、移住をサポートする相談先や支援制度などについてもご説明します😌
“はじめの一歩”を踏み出し、まずは起業や事業承継の話を聞いてみることから始めてみませんか?

==================

▼注目ポイント👀
🌟先輩移住者のリアルな体験談!
 実際に福島県で起業された先輩移住者さんから、移住後の暮らしや起業までの経緯など、ここでしか聞けない“リアルな話”を聞くことができます!

ゲスト|open roastery Alu. 深澤 諒 氏
1996年、秋田県出身。大学まで秋田県で過ごす。卒業後の2020年から福島県三島町の地域おこし協力隊となり観光事業にたずさわる。三島町ではコーヒーの焙煎を学び、コーヒーで独立を視野に入れるようになる。友人の紹介によるシェアハウスへの入居を機に、2022年に楢葉町に移住。2025年2月、双葉町に焙煎所兼ドリンクスタンド「open roastery Alu. 」をオープン。

🌟 事業継承のキホンから学べる!
 「福島県事業承継・引継ぎ支援センター」の職員がわかりやすく、「事業継承」について解説!

 ▼事業継承とは?📝
 社会全体で高齢化が進む中、後継者不足は全国的に深刻な問題となっています。
 後継者不在による廃業を選択せざるを得ないという現状に対して、
 後継ぎとなる人材のマッチング等 を行うのが「事業継承」です。

🌟 参加特典あり!🎁
 当日ご参加のうえ、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選5名様に、ゲストの深澤さんが焙煎した「open roastery Alu.のコーヒー豆」をプレゼント!

==================

▼福島県ってどんなところ?
福島県は、東京から新幹線で約1時間半。豊かな自然に囲まれた、東北地方の入り口に位置する県です。面積は全国で3番目の広さを誇り、奥羽山脈と阿武隈高地を境に西から「会津地方」・「中通り地方」・「浜通り地方」の気候や文化が異なる3つの地域に分けられます。

==================

<開催概要>
開催日時: 2025年10月1日(水)19:00~20:30 ※18:45より入室可能
参加方法: オンライン:Zoom
      ※当日は事前にお送りするURLよりZoomでご視聴ください。
参加費 : 無料
定 員 : 100名(要予約・先着順)

主催:福島県
共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
協力:福島県事業承継・引継ぎ支援センター
企画・運営:株式会社雨風太陽

<プログラム>
19:00-  オープニング
19:05頃- ゲスト自己紹介
19:10頃- ゲストトーク・質疑応答
20:00頃- 事業承継に関するご紹介・質疑応答
20:20頃- 福島県からのお知らせ
20:25頃- エンディング

※タイムスケジュールは前後する可能性があります。予めご了承ください

日程 2025年10月1日(水)
開催時間 19:00~20:30
開催場所

開催場所(オンライン参加)

「Zoom」ウェビナー

「Zoomの基本的な使い方についてはこの利用ガイドページをご覧下さい。」
https://www.furusatokaiki.net/topics/zoom_guide/

定員 100
参加費 無料
主催

福島県

共催 公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構
参加自治体・団体

協力:福島県事業承継・引継ぎ支援センター
企画・運営:株式会社雨風太陽

お申込み方法

下記よりお申し込みください。

お問い合わせ

株式会社雨風太陽
Mail:[email protected]

お申し込みはこちら