ここから、しまね 〜クラフトビールと益田の自然の恵みに乾杯〜〜

都市部に住んでいると、地方の暮らしについてあまり耳にすることはなく、知る機会が少なかったりしませんか?
それが「島根」だったらどうでしょう?
このイベントは、島根の食や文化、ヒトをテーマに島根の暮らしについてご紹介し、
「島根について興味をもっている」、
「都市部にいながらにして島根と“つながりたい”、“かかわりたい”」、
そんな皆様に島根の魅力をお届けするトーク&交流イベントです。
何も知らない方、島根のことは知っていて何ならファン、どなたでもお気軽にご参加ください。
3回シリーズとなる第1回目は【島根県益田市生まれのクラフトビール】をテーマにお送りします。
ゲストは、島根県・益田市でクラフトビールの製造や販売を行う「高津川リバービア株式会社」の 上床 絵理(うわとこ えり)さん。
福岡生まれで大学卒業後は東京で働く国家公務員だった上床さん。
公務員の傍ら、シニア人材の活躍の後押しをしようとNPO法人を立ち上げた際、
活動拠点の近くにあった島根県津和野町の東京事務所を訪れたことが島根とのご縁の始まりとなり、2020年に益田市に移住されました。
移住者目線での島根の魅力や、ブルワリーでの活動など、上床さんの日常と共にお話をいただきます。
イベント後半は、クラフトビールと島根のちょっとした産品を味わいながら交流会を行います。
「ここ(このイベント)」から、島根について知ってもらいたい、
そんな気持ちを込めた『ここから、しまね』。
ぜひご参加ください。
日程 | 2025年9月6日(土) |
---|---|
開催時間 | 18:30~20:30 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)CAFE&HALL Ours ( 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目7−2 ) |
参加費 | 1,500円/人(クラフトビール2本+軽食込み) |
主催 |
公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京 |
詳細 |
◎こんな方にオススメ
「地方ってどんな暮らしをしているの?」 <主な内容>
◎ゲストから見た島根での暮らしや、クラフトビールづくりに関する活動についての ■︎イベント概要
【日時】2025年9月6日(火)18:30〜20:30(開場18:15〜) ■タイムスケジュール
18:15 会場での受付開始
―――――――――――――――――
2020年6月に島根県益田市でクラフトビールの製造、販売を行う高津川リバービアを設立。 高津川リバービアHP <ご提供するビールについて> 高津川リバービアで製造している12〜15種類をランダムにお持ち込みいただき、 |
お申込み方法 | |
お問い合わせ |
【運営・問合せ先】株式会社トレジャーフット |