【大阪開催】移住者のワークライフ大公開!~京都府山城地域 移住交流会~

京都府山城地域は、宇治川・木津川・桂川の合流点を要に山城盆地が扇状に広がり、河川を臨む地域を中心に市街地が発達し、背後の丘陵地や山地は、茶畑や竹林を含む緑豊かな地域です。
その中でも今回は、川や山、美しい茶畑、そんな自然広がる「井手町」、「笠置町」、「南山城村」の先輩移住者をゲストにお招きし、仕事をテーマにした移住者交流会を開催します。
▼▼詳細はチラシをご覧ください▼▼


日程 | 2025年9月13日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00~15:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)大阪府・大阪市ふるさと回帰支援センター・大阪 セミナー室 |
定員 | 20名(先着順) ※最少催行人数:3名(3組) |
参加費 | 無料 |
主催 |
京都府山城広域振興局 農林商工部 地域づくり振興課 企画活性化係 |
共催 |
京都府移住センター 公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構 ふるさと回帰支援センター・大阪 |
詳細 |
イベント内容京都府山城地域に位置する井手町、笠置町、南山城村の紹介や、実際に移住された方と交流いただきます。 \ こんな気持ちありませんか /京都府山城地域ってどんなところ・・・ 田舎暮らしに興味がある・・・ 当日の流れ(予定)※内容や時間など変更になる場合もございます。ご了承ください。 当日ゲスト![]() 大阪市出身。井手町で地域おこし協力隊の募集があり、2020年3月から町での暮らしをスタート。 ![]() 2024年2月に南山城村に移住しました。 田舎暮らしのキッカケは畑のある暮らしを実現したかったからですが、畑だけではなく人間関係も濃厚な村での暮らしがとても気に入っています。 ![]() 【西舘 万理さん】#子育て #地域活動 #仕事 首都圏から関西への移住を検討していた時に、ご縁があり笠置町へ移住を決めました。 ![]() 【岩下 さやかさん】#子育て #地域活動 #暮らし 田舎暮らしに憧れて、夫と娘3人で首都圏から移住してきて今年で9年目です。 子どもたちは笠置が大好きな笠置っ子!潜没橋という川の水が増えると沈む珍しい橋の近くでスローライフをしています。また、教育委員会の事業にも参加し小学校の“まなび 塾”のスタッフや広報誌の作成など、地域の子どもがのびのびと成長できる活動のサポートを行っています。 \ こんな方にオススメ /
地域の情報京都 山城地域とは?京都府南部に位置し、京都市はもちろん、大阪、奈良、三重といった近隣都市へのアクセスがよく、都会に通勤しながら田舎暮らしを楽しめる地域です。農業も盛んで、茶畑が広がる地域など、幅広い顔を持っています。 井手町とは?
井手町公式プロモーションサイト:https://www.town.ide.kyoto.jp/iju/ 井手町まちづくりセンター椿坂HP:https://www.town.ide.kyoto.jp/iju/go/1572339161151.html 井手町空き家バンク:https://www.town.ide.kyoto.jp/soshiki/sousei/akiyaakitibanku/ 笠置町とは?
笠置町HP:https://www.town.kasagi.lg.jp 笠置町空き家バンク:http://www.town.kasagi.lg.jp/contents_detail.php?frmId=1130 南山城村とは?
南山城村:南山城村役場 (minamiyamashiro.lg.jp) 南山城村空き家バンク:https://www.vill.minamiyamashiro.lg.jp/0000001383.html |
お申込み方法 |
下記のお申し込みフォームよりご入力ください。 |
お問い合わせ |
京都府山城広域振興局 農林商工部 地域づくり振興課 企画活性化係担当:久保田、嶋作、福永 |
その他 | 都合により、内容の変更、中止をする場合があります。予めご了承ください。 |