いいかもとちぎ暮らし【親子限定・栃木県移住体験ツアー第2弾】

\親子で栃木県移住体験ツアー第2弾!/
豊かな自然に囲まれながらも、東京までのアクセスも抜群な栃木県。
親子で楽しめる移住体験ツアーを3泊4日で巡ります。
今回訪れるところは、小山市・野木町・下野市・上三川町の4市町。
栃木県の子育て施設や生活に役立つ施設はもちろん、各市町自慢の名所も周り、親子で”とちぎ暮らし”が体感できるツアーです。お子様が楽しい体験活動付き!
今年の夏休み、お子様との大切な時間を緑豊かな栃木県で過ごしてみませんか?
日程 | 2025年8月21日(木)~2025年8月24日(日) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催時間 | 詳細をご覧下さい | ||||||||
開催場所 |
開催場所(会場参加)【集合】JR小山駅10:00 |
||||||||
定員 | 5組先着順 最大25名 | ||||||||
参加費 | 大人ひとり 15,000円 子供ひとり 10,000円(3歳以上) ※2歳以下無料 |
||||||||
主催 |
栃木県 |
||||||||
参加自治体・団体 | |||||||||
詳細 |
《体験プログラム》
★小山市 小山市(おやまし)は栃木県の南部に位置し、JR4路線が乗り入れる交通の要衝として栄え、人口約16万6千人を有する栃木県第2の都市となっています。市街地を少し離れると、田園が広がる穏やかな雰囲気です。 ★野木町 野木町(のぎまち)は栃木県の南部に位置し、栃木県の南の玄関口として発展する県内で一番小さなまちです。 ★下野市 栃木県の南部に位置する下野市(しもつけし)。都心から約85km圏に位置し、小金井駅・自治医大駅・石橋駅と、市内にはJRの駅が3つあり、小金井駅から東京駅までは乗り換えなしで約80分。小金井駅からの始発電車もあるため、座りながらのラクラク通勤も可能です。市内には学校や病院、スーパーなどの施設が揃い、なかでも医療環境は自治医科大学附属病院をはじめとする総合病院やクリニックが充実。安心して暮らせる環境です。 今回は、下野市にある科学教室による出張科学体験や、児童館やドラッグストアの複合施設や道の駅見学などを行います。 ★上三川町 上三川町(かみのかわまち)は栃木県の南東部に位置し、関東平野の北側にある小さなまちです。県庁所在地・宇都宮市に隣接しながら、のどかな田園地帯が広がる上三川町には、いくつもの顔があります。 旧石器時代にまでさかのぼる遺跡が残る歴史と伝統文化を伝えるまち。肥沃な大地に育まれた農業のまち。アクセスの良さに支えられた産業のまち。そして、水とみどりが織りなす豊かな自然に抱かれてゆったりと澄んだ空気が漂うまち―。 ★先輩移住者との交流会
|
||||||||
締め切り日 | 2025年8月7日(木) 17:00 | ||||||||
お申込み方法 |
栃木県移住体験ツアー~親子で栃木の夏を体験しよう~ |
||||||||
お問い合わせ |
株式会社JTB宇都宮支店栃木県移住体験ツアー |
||||||||
その他 | ※必ず親と子でご参加ください。 |