いいかもとちぎ暮らし【親子限定・栃木県移住体験ツアー第2弾】 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

いいかもとちぎ暮らし【親子限定・栃木県移住体験ツアー第2弾】

いいかもとちぎ暮らし【親子限定・栃木県移住体験ツアー第2弾】 | 移住関連イベント情報
\親子で栃木県移住体験ツアー第2弾!/

豊かな自然に囲まれながらも、東京までのアクセスも抜群な栃木県。
親子で楽しめる移住体験ツアーを3泊4日で巡ります。

今回訪れるところは、小山市・野木町・下野市・上三川町の4市町。
栃木県の子育て施設や生活に役立つ施設はもちろん、各市町自慢の名所も周り、親子で”とちぎ暮らし”が体感できるツアーです。お子様が楽しい体験活動付き

今年の夏休み、お子様との大切な時間を緑豊かな栃木県で過ごしてみませんか?
日程 2025年8月21日(木)~2025年8月24日(日)
開催時間 詳細をご覧下さい
開催場所

開催場所(会場参加)

【集合】JR小山駅10:00
【解散】JR宇都宮駅14:45

定員 5組先着順 最大25名
参加費 大人ひとり  15,000円
子供ひとり  10,000円(3歳以上)
※2歳以下無料
主催

栃木県

参加自治体・団体
詳細
《体験プログラム》

いちごの里 小山市にある観光農園でぶどう狩りに挑戦!
野木ホフマン館 体験窯を使って親子で一緒にピザづくり体験!
シモツケラボ 楽しく学べる理科実験教室でスライムづくり体験!
ORIGAMI体験 日本の折り紙を世界に広めた吉澤章の創作折り紙体験!

小山市

小山市(おやまし)は栃木県の南部に位置し、JR4路線が乗り入れる交通の要衝として栄え、人口約16万6千人を有する栃木県第2の都市となっています。市街地を少し離れると、田園が広がる穏やかな雰囲気です。
田園環境と都市環境のバランスがとれた田園環境都市として、市民と行政が協働して、住み続けたい持続可能なまちを目指しています。
今回は、お試し住宅や分譲地の見学フルーツ狩り体験等のほか、思川温泉で宿泊します。
  

野木町

野木町(のぎまち)は栃木県の南部に位置し、栃木県の南の玄関口として発展する県内で一番小さなまちです。
宇都宮へは約40km東京へは約60kmという近さで、東京駅へは在来線で約75分! 利便性の高さから、ベッドタウンとしても人気となっています。「本当に魅力ある市町村ランキング」で県内1位に輝いたこともあり、小さいながらもキラリと光る魅力あふれるまちです
今回は、渡良瀬遊水池野木町煉瓦釜見学のほか、釜を使ったピザ作り体験等を行います。

下野市

栃木県の南部に位置する下野市(しもつけし)。都心から約85km圏に位置し、小金井駅・自治医大駅・石橋駅と、市内にはJRの駅が3つあり、小金井駅から東京駅までは乗り換えなしで約80分。小金井駅からの始発電車もあるため、座りながらのラクラク通勤も可能です。市内には学校や病院、スーパーなどの施設が揃い、なかでも医療環境は自治医科大学附属病院をはじめとする総合病院やクリニックが充実。安心して暮らせる環境です

今回は、下野市にある科学教室による出張科学体験や、児童館やドラッグストアの複合施設道の駅見学などを行います。

上三川町

上三川町(かみのかわまち)は栃木県の南東部に位置し、関東平野の北側にある小さなまちです。県庁所在地・宇都宮市に隣接しながら、のどかな田園地帯が広がる上三川町には、いくつもの顔があります。

旧石器時代にまでさかのぼる遺跡が残る歴史と伝統文化を伝えるまち。肥沃な大地に育まれた農業のまち。アクセスの良さに支えられた産業のまち。そして、水とみどりが織りなす豊かな自然に抱かれてゆったりと澄んだ空気が漂うまち―。
今回は、昨年オープンしたばかりの複合交流拠点施設「ORIGAMIプラザ」の見学や、町出身の世界的創作折り紙作家・吉澤章折り紙体験等を行います。

先輩移住者との交流会
今回の体験ツアーでは、担当職員による暮らしや移住サポート情報の紹介のほか、先輩移住者に直接お会いし、交流する場を設けさせていただきます。先輩移住者から現地での生活についてお話や、皆様のご質問などにお答えするなど生の声をお聞きいただけます。

 

締め切り日 2025年8月7日(木) 17:00
お申込み方法

栃木県移住体験ツアー~親子で栃木の夏を体験しよう~
【参加対象者】
栃木県に移住することを検討している東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)在住の小学6年生以下の子を持つ子育て世帯

お問い合わせ

株式会社JTB宇都宮支店栃木県移住体験ツアー 
受付デスク 028-614-2171
平日9:30~17:30

その他

必ず親と子でご参加ください
※中学生以上の子供の同行は可
※参加者はツアー開催前後にアンケートの回答にご協力いただきますのでご了承ください。
過去に栃木県主催の移住体験ツアーに参加したことがある場合は、本ツアーにご参加いただけません。

お申し込みはこちら