【イノベ地域視察】第2回FUKUSHIMA STARTUP TOUR2025

盛りだくさんな1泊2日!こんな機会なかなかありません!
イノベ地域*の先進的な企業・研究拠点・地域プレイヤーと出会える視察交流プログラムです。
福島の技術シーズ、支援体制等を現地で体感していただけます。
イノベ地域:東日本大震災、原子力災害により被害をうけた福島県浜通り地域等の15市町村
【対象者】
・スタートアップ関係者
・起業を目指す学生、社会人
・支援機関・大学・VC・研究機関の方
・スタートアップ関係者
・起業を目指す学生、社会人
・支援機関・大学・VC・研究機関の方
視察テーマは「航空宇宙」「エネルギー・環境・リサイクル」「農林水産業」
【訪問先】
◎南相馬市
テトラ・アビエーション株式会社(個人用空飛ぶ車製造・開発)
AstroX株式会社(気球活用人工衛星打上げ技術の開発)
Odaka Pioneer Village(コワーキングスペース)
◎浪江町
株式会社ライスレジン(非食用米使用プラスティックの製造)
FH2R(福島水素エネルギー研究フィールド)
請戸小学校
ナミエシンカ(コワーキングスペース)
◎大熊町
中間貯蔵事業情報センター(中間貯蔵事業の取組発信施設)
中間貯蔵施設
◎いわき市
福島ミドリ安全株式会社いわき支店(ZEB化を達成し、自家消費型再エネを113%導入。省エネと災害時の電力確保を実現)
日程 | 2025年10月23日(木)~2025年10月24日(金) |
---|---|
定員 | 15名 ※応募多数の場合は選考となります。 |
参加費 | 無料 ※集合・解散場所までの往復交通費、懇親会費(約3,000円)は自己負担 |
主催 |
福島県 |
詳細 | |
締め切り日 | 2025年8月31日(日) 23:59 |
お申込み方法 |
参加者募集要領をご確認いただき、下記の申し込み専用ページから申請してください。 ◎参加募集要項はこちらからダウンロード |
その他 | ※ 注意事項 |