半分信州、半分都会、ちょうどいい暮らし 楽園信州オンライン移住セミナー
※このイベントの申込締切日は2025年8月29日です。

信州と都会の二地域居住、多拠点生活を実践者が語る!
東京を捨てずに長野の地域と関わる・暮らす。
いいとこどりのライフスタイルで信州暮らしも都会暮らしも満喫しちゃいましょう。
こんな方におすすめのオンラインセミナーです
□都会は暑すぎる、夏だけ涼しいところで生活したい
□リモートワーク可能だ
□新幹線移動・高速バス移動やクルマの運転が苦ではない
□自然豊かな暮らしを満喫したいが東京も好き
□都会のエンタメも好きだが田舎のほのぼの感も大事にしたい
□都会は暑すぎる、夏だけ涼しいところで生活したい
□リモートワーク可能だ
□新幹線移動・高速バス移動やクルマの運転が苦ではない
□自然豊かな暮らしを満喫したいが東京も好き
□都会のエンタメも好きだが田舎のほのぼの感も大事にしたい
自然豊かな長野県で仕事と暮らしのバランスのとり方、地域とのかかわり方などをお話ししてくれる半分信州、半分都会、ちょうどいい暮らしの実践者は今回2名登場します。
ゲスト①二拠点生活実践者 園原惇史さん
長野県木島平村⇄東京都
32歳
2014年大学在学中、木島平村の域学連携事業を契機として地域と関係を構築。卒業後都内で就職。会社員を続けながら、2022年に友人2人と共同で木島平村内に「合同会社いいやさ」設立し、二拠点生活を開始。スキー場近くの賃貸マンションを借り、事務所(兼 滞在場所)にする。木島平村では1か月で3日間くらい地域課題解決に向けた事業を開発中。現在は中古物件を購入し、事務所を移動。
「行政や地域の方とのコミュニケーション、マルチワークの実態をお話しします」

32歳
2014年大学在学中、木島平村の域学連携事業を契機として地域と関係を構築。卒業後都内で就職。会社員を続けながら、2022年に友人2人と共同で木島平村内に「合同会社いいやさ」設立し、二拠点生活を開始。スキー場近くの賃貸マンションを借り、事務所(兼 滞在場所)にする。木島平村では1か月で3日間くらい地域課題解決に向けた事業を開発中。現在は中古物件を購入し、事務所を移動。
「行政や地域の方とのコミュニケーション、マルチワークの実態をお話しします」

ゲスト②二拠点生活実践者 占野さん
長野県信濃町⇄神奈川県平塚市
20代
パートナーである占野大地と共に”珈琲 占野”という屋号で活動開始、珈琲に添う甘味をつくる。神奈川平塚市(地元)にある八百屋で働いたり、イラストレーターとして活動をする。 2023年長野県信濃町に拠点を移す。その後も月に一度(1~2週間)は平塚に戻り、海と山の生活、八百屋生活を続ける。「実際に移り住むまでの信頼関係の作り方やその継続方法、往復の移動時間の気分転換などをお話します」

20代
パートナーである占野大地と共に”珈琲 占野”という屋号で活動開始、珈琲に添う甘味をつくる。神奈川平塚市(地元)にある八百屋で働いたり、イラストレーターとして活動をする。 2023年長野県信濃町に拠点を移す。その後も月に一度(1~2週間)は平塚に戻り、海と山の生活、八百屋生活を続ける。「実際に移り住むまでの信頼関係の作り方やその継続方法、往復の移動時間の気分転換などをお話します」

日程 | 2025年8月29日(金) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:30 |
開催場所 | |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
長野県、田舎暮らし「楽園信州」推進協議会 |
共催 |
公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構 |
参加自治体・団体 | |
詳細 |
〈プログラム〉(予定) 絶賛企画中! |
締め切り日 | 2025年8月29日(金) 12:00 |
お申込み方法 |
フォームからお申し込みください。 |
お問い合わせ |
▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) ▼信州暮らしサポートデスク |