【オンライン開催】京都市主催移住セミナー「ぶっちゃけどうなの!?京都市の教育事情」

愛する我が子を良い教育環境で育てたい!
誰もが考えたことがある我が子の子育てと教育環境。昨今の移住シーンで耳にすることが多くなった「教育移住」ですが、京都市における学力水準の高さや京都市ならではの文化・芸術が身近にある環境に関心を持つ子育て世帯が増えています。
京都市には特色のある市立学校のほか、魅力ある私立学校も数多くあり、どのような教育が行われているのか、学力水準はどの程度か、京都ならではの学校教育の魅力は何なのか、幅広い情報を収集していくのは大変なことでしょう。
そこで、今回は京都市内で教育現場に身を置く方々をゲストにお迎えし、京都市の教育にまつわる様々な情報をお届けします。
特にこんな方に聞いてほしい!
- お子さんの将来のことを考え教育移住を検討中の方
- 将来の結婚・子育てを見据えて京都市への移住を検討中の方
- 都会の利便性と自然の豊かさを兼ね備えた環境でのびのび子育てしたいと考えている方
- 京都の文化的な環境での情操教育に興味・関心のある方
- 子どもの主体性を伸ばす先進的な探求教育が受けられる学校を探している方 など
*性別、年齢、現在の居住地を問わず御参加いただけます!
日程 | 2025年7月29日(火) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:30 |
開催場所 |
開催場所(オンライン参加)WEB会議システム「Zoom」※Zoom ID及びパスワードは参加者のメールアドレス宛に送信します。 ※お申込みいただいた方には、イベント終了後、メールにてアーカイブ動画(YouTube)URLをお送りいたします。当日のリアルタイムでのご参加が難しい方も、是非お申込みください! |
定員 | 90名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
京都市移住サポートセンター(京都市) |
詳細 |
ゲスト株式会社京進 株式会社京進 私立高校 社会科講師/TERAFUL 代表 ファシリテーターIkeda Taishi 京都市移住サポートセンターについて
メール相談、対面・オンライン相談の予約はこちらから LINEでの移住相談はこちらから
京都市移住ポータルサイト「住むなら京都」 Instagram「住むなら京都」 |
お申込み方法 |
*どちらかご自身の慣れた方法でお申し込みください。 *配信3日前にZoom ID及びパスワードを登録いただいたメールにお送りしますが、メッセージが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等の別のフォルダに振り分けられていないかご確認ください。 *それでも届かない場合は、お手数ですが、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。 |
お問い合わせ |
京都市移住サポートセンター |