移住者のホンネを聞く!楽園信州移住セミナー |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

移住者のホンネを聞く!楽園信州移住セミナー

移住者のホンネを聞く!楽園信州移住セミナー | 移住関連イベント情報
行政の職員は移住のいいところばかり教えてくれるけど、
本当のところはどうなんだろう…?
実際に移住された人のホンネを聞いてみたい

とお考えの方に向けて、先輩移住者と交流できるイベントを企画しました!
5人程度の少人数グループで先輩移住者に気になるアレコレを聞くことができます。
もちろん、気になる市町村と個別でじっくりお話しできる相談会も行います。

いいところばかりじゃない(?)移住のホンネをお話してくれるのは信州暮らしパートナー。
信州暮らしパートナーは、県外から長野県に移住した先輩。
自分の移住経験や自身の日頃の生活、移住相談経験を活かして、長野での暮らしを実現するお手伝いをしています。
現在長野県庁から現在22名を委嘱中!
このサイトで22名の得意分野などを見て、掲載されている連絡先から直接アポイントをとり、相談することができます。(パートナーさんの活動はボランティアです。)
日程 2025年7月27日(日)
開催時間 16:30~19:30
開催場所

開催場所(オンライン参加)

「Zoom」ウェビナー

Zoomの基本的な使い方についてはこの利用ガイドページをご覧下さい。

定員 会場参加20名・オンライン参加100名
参加費 無料
主催

長野県、田舎暮らし「楽園信州」推進協議会

共催 公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構
参加自治体・団体

長野県
岡谷市 下諏訪町 伊那市 飯島町、長野地域連携中枢都市圏( 長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村
(公社)長野県宅地建物取引業協会 

詳細
当日プログラム

<1部>16:30~18:00 

  • 先輩移住者(信州暮らしパートナー)との座談会(20分×2セット)実際に移住してみたホンネをぶっちゃけます!

<2部>18:00~19:30

  • 参加市町村との個別相談会
  • 先輩移住者(信州暮らしパートナー)との交流タイム

会場内を自由に移動できます。
また、お好きな時間にお帰りいただけます。

信州暮らしパートナー紹介
  • 澤西 光子さん
    2014年結婚を機に大阪府から伊那市に移住。
    現在は、地域の人々との交流を楽しみながら、移住希望者が安心して踏み出せるよう支援を行っている。
    座談会では・・・教育移住薪ストーブがあるログハウスの生活、自治会の活動、家庭菜園プチ起業についてお話しします!
  • 神⼭ 裕⼦さん
    実家を継ぐため、東京と諏訪圏の⼆地域居住を経て、家族で2005年に下諏訪へ移住。
    現在は⻑野県宅地建物取引業協会勤務。住まい相談を得意とする。
    また、「すわなかま(移住者の会)」として、移住後のフォローをする活動を行っている。
    座談会では・・・⼦連れ移住の問題点、の暮らしの楽しみ⽅、エアコンのない暮らし、住まいの探し方についてお話しします!
    「私の移住プラン」書込み型ノートを差し上げます♪
  • 鈴木孝之さん
    1998年に愛知県から伊那市に移住。伊那市の不動産会社中央不動産代表。
    不動産仲介・空き家活用・地域づくりに精通。移住者と地域をつなぐ「すまいテラスいな」代表として、移住、二地域居住など多様な暮らしの実現を支援。
    座談会では・・・・住まいの探し方、ご近所づきあい(地元の人に溶け込める人と距離が生まれる人の違い)、コミュニティづくり、二地域居住・生活、起業についてお話しします!

先輩移住者(信州暮らしパートナー)3人の他にも、現役の地域おこし協力隊員が多数、参加予定!
地域おこし協力隊の活動、単身移住若年移住についてお話します!

お申込み方法

下記フォームからお申し込みください。

  • 市町村PR 
  • 信州暮らしパートナーの概要説明  

上記セミナーの一部をオンライン視聴ご希望の方は参加方法を オンライン(Zoom)  と選んでください。
セミナー前日ごろに視聴用のZoomURLなどをメールでお送りします。

お問い合わせ
 銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点)

担当 北林・宮本
TEL:03-6274-6016
Email:[email protected]
不定休

 信州暮らしサポートデスク

(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)
TEL:090-1657-7401 080-7735-3992 (10~18時)
Email:[email protected]
毎週月曜・祝日休館

その他

信州で暮らす働くフェア2025
7/12(土) 東京交通会館12階