【6/14(土)】いしかわ暮らしセミナー「食べる。つながる。能美暮らし~毎日がちょっと特別。地元の恵みで豊かな暮らし~」 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【6/14(土)】いしかわ暮らしセミナー「食べる。つながる。能美暮らし~毎日がちょっと特別。地元の恵みで豊かな暮らし~」

【6/14(土)】いしかわ暮らしセミナー「食べる。つながる。能美暮らし~毎日がちょっと特別。地元の恵みで豊かな暮らし~」 | 移住関連イベント情報

石川県能美市の食文化や、そこに暮らす人々の温かさに触れる

今回のゲストは、能美市で農場を営む岡元豊さん。

岡元さんの農業への想いや取り組みの他に、能美市の食のお買い物事情日常の食卓風景など、能美ならではの暮らしの魅力を具体的に掘り下げます。
能美市には「普段の暮らしにあるおいしいもの」と「そのおいしさを届けたい人」が紡ぐ日常の豊かさがあります。
他にも地域のコミュニティスクールでの食育・農業体験を通じた、住民同士のつながり方や子どもたちとの関わりについてもご紹介。

食を通じて広がる人とのつながりや能美での穏やかな暮らしに興味がある方、新しい暮らしの選択肢を探している方、
この機会に能美市の魅力に触れてみませんか?

ぜひ、お気軽にご参加ください!

【ゲスト】
岡元 豊さん

【プロフィール】

アメリカ合衆国コロラド州での農業研修後に就農して33年、有限会社岡元農場を設立し29年目。

お米に加え、能美市の特産物である加賀丸いもを栽培。六次産業化にも積極的に取り組む。

農業を次世代につなぐため小学生への体験授業など20年以上実施。多くの活動と功績が認められ、2022年第51回日本農業賞個別経営の部の大賞を受賞。

TV「満天☆青空レストラン」、「昼めし旅」出演

雑誌「クロワッサン」「料理王国100選2021」掲載

岡元農場HP

日程 2025年6月14日(土)
開催時間 13:00~14:00
開催場所

開催場所(オンライン参加)

「Zoom」ウェビナー

Zoomの基本的な使い方

参加費 無料
主催

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)、ILAC

共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
参加自治体・団体

能美市

詳細

・石川県概要説明
・能美市の紹介
・ゲストの自己紹介
・トークセッション
・Q&Aセッション
(参加者の皆さんからの質問へお答えします!)

締め切り日 2025年6月14日(土) 11:00
お申込み方法

下記よりお申込みください

お問い合わせ

いしかわ移住UIターン相談センター
MAIL: [email protected]

お申し込みはこちら