【関西で対面相談】愛あるえひめ暮らしフェア in 大阪 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【関西で対面相談】愛あるえひめ暮らしフェア in 大阪

【関西で対面相談】愛あるえひめ暮らしフェア in 大阪 | 移住関連イベント情報

イベント申込み

 仕事・住まい・暮らしをまるごと相談!

海・山・島・街、多様なライフスタイルが実現できる愛媛県。
温暖な気候、豊かな自然や子育て環境、暮らしやすさなどに惹かれて、愛媛への移住を検討する人が増えています。
そこで、えひめ暮らしについて直接話を聞きたい、相談したいという方向けに愛媛県が対面イベントを開催します!

地方暮らしに少しでも関心のある方から、具体的に移住を検討中の方まで、幅広くご参加いただけるイベントです。
「えひめってどんなところ?」
「移住するとどんな暮らしが待っているの?」
そんな疑問や期待にお応えします。
この機会に、これからの生き方や暮らし方を、一緒に考えてみませんか?

日程 2025年6月28日(土)
開催時間 10:00~16:00
開催場所
参加費 無料
※原則、ページ下部の申込フォームから事前予約をお願いします。
事前予約のない方については、当日の混雑状況等により、入場を制限させていただく場合があります。予めご了承ください。
主催

愛媛県

参加自治体・団体

今治市 西条市 上島町 伊予市 宇和島市 西予市 愛南町
えひめ農林漁業振興機構 ふるさと愛媛Uターンセンター 大阪おしごと相談窓口 愛媛県庁(愛媛県人事委員会)
えひめ移住コンシェルジュ

詳細

 気になるイベント内容は?

受付開始:9:50~
※入退場は自由です
※15時まで、いつでもご入場いただけます。

■個別相談会
 10:00~16:00
■出展団体紹介セミナー
 10:05~10:45
※会場の都合上、来場先着順にご案内します。
愛媛だから選べる多様なライフスタイルについて、各市町の担当者とともに地域の魅力を紹介します。
■地域おこし協力隊セミナー(オンライン登壇)
 10:45~11:10
★セミナー以外ではブースにて、地域おこし協力隊卒業生や現役の隊員、移住経験者から実体験を直接聞いていただけます。

会場には参加市町や各団体のブースがあり、個別の相談を受け付けています。1日で県内7市町の移住に関するあれこれを直接聞くことができるのはここだけ。
相談時間は原則30分です。複数ブースを回って、それぞれの町の特徴や魅力を探ってください。
えひめ移住コンシェルジュから移住全般のことを聞くもよし、個別に各市町担当者に相談するもよし!
日頃気になっていたことを聞いてみてくださいね。

お申込み方法
お問い合わせ

愛媛ふるさと暮らし応援センター
 電 話:089-922-4110
 メール:[email protected]

その他

 あなたに合う町をさがしてみませんか?

<出展団体>

・今治市
愛媛県では松山市に次いで人口が多い今治市!造船業やタオル産業、広島県尾道市とつながる「瀬戸内しまなみ海道」などで知られています。昨年サッカースタジアムもオープンしました。ある移住情報誌の住みたい田舎ランキングでは1位に輝き(※)、若い世代の移住者が増えています。
(※)『田舎暮らしの本』2025年2月号(宝島社)の「住みたい田舎ベストランキング」。人口10万人以上20万人未満のまちの分類において、「総合」「若者世代・単身者」「子育て世代」「シニア世代」の4部門で1位を獲得。

・西条市
市の魅力や移住サポート情報を「LOVE SAIJO」サイトなどで積極的に発信中!豊富で良質な水があり、食べ物もおいしくて、海も山もあり、自然が沢山あって、製造業や農業も盛んな“ほどよいまち”です。

・上島町
瀬戸内海に浮かぶ島々で構成され、「島暮らしど真ん中」が満喫できるまち。「日本一便利な離島」と謳われ、本州・四国へのアクセスも快速船やフェリーでスムーズです。農業など一次産業を中心に地域ブランディングに力をいれているほか、町内唯一、公立高校で離島留学制度を取り入れて県外生を受け入れています。

・伊予市
愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地と瀬戸内海に面し、柑橘やびわ、キウイ、栗などの果樹栽培が盛んなだけでなく、山と海の幸にも恵まれた食の宝庫!瀬戸内海らしい風景、きれいに海へと沈んでいく夕日が堪能できる「下灘駅」が有名。田舎の良さを持ちながら、県都松山市へ車で30分というアクセスの良さもあり、暮らしやすいまちです。

・宇和島市
愛媛県南予地方の中心都市。 宇和海と鬼ヶ城山系に囲まれた城下町で、多種多様な柑橘類をはじめ、日本有数の生産量を誇る真珠、養殖のタイやブリなど、全国トップクラスの食資源を誇っています。自然だけでなく、大きな病院や大型小売店にコンビニなども充実しており、県都・松山市から車で1時間あまりのとても生活しやすい町です。

・西予市
愛媛県の西南地域に位置し、標高差1,400mの大地が育んだ多様な自然や生態系、また、様々な文化やそこで暮らす人々の営みを丸ごと感じることができる地域です。食・文化・伝統・自然環境など、都会では味わえない魅力がいっぱいのせいよ市。地域おこし協力隊も随時募集中です!

・愛南町
高知県に隣接し、海と山の自然が豊かな愛南町。釣りやダイビングで人気のまち。漁業や養殖業、農業などが盛んで、ここでしか食べられない特産品もたくさん。自然とおいしいものに囲まれた暮らしを楽しむことができます。

えひめ農林漁業振興機構
就農・林業・漁業について、未経験からでも始められるかどうかなど、お気軽にご相談ください。

ふるさと愛媛Uターンセンター 大阪おしごと相談窓口
愛媛県への就職・転職に関してキャリアコンサルタントに相談ができます。

愛媛県庁(愛媛県人事委員会)
愛媛県は「愛顔あふれる愛媛県」の実現に向けて、地域に活気を生み出す産業・観光の仕事など、様々な分野の施策を展開しています。あなたの柔軟な発想や行動力、専門的なノウハウを愛媛県職員として生かしませんか。

えひめ移住コンシェルジュ
年間移住相談件数5000件以上!移住後の仕事、住まい、暮らしをまるごと相談できる愛媛移住のエキスパート。お気軽にお声かけください。

お申し込みはこちら