甲斐みのりさんと わかやまで好きをみつける~紀南地域の魅力発見~

甲斐みのりさんと見つける 心ほどける、南のわかやま
和歌山県の南部地域に位置する、紀南地方ーーそれぞれの町が持つ物語は静かで優しく、まるで旅の途中で読んだ本の一節のよう。
紀南は、自然と歴史、そして地元の人の温かさが調和した五感で感じる癒しの地です。
世界遺産熊野古道や串本町のロケットなど、観光地として有名な紀南地域ですが、どこかノスタルジックな魅力を感じる懐かしい風景が広がっています。
多拠点居住や関係人口など、地域との関わり方も多様化している昨今、文筆家 甲斐みのりさんもそんな紀南地域に魅せられ、その魅力を発信している関係人口のひとりです。
昨年は田辺市をご紹介いただきましたが、今回は第2弾として紀南地域(特に那智勝浦町、串本町、新宮市)の魅力を語っていただきます。
甲斐さんの言葉を通じて、紀南地域にあるまちの風景や生活の味わいの中にある魅力を一緒に見つけてみませんか。
ゲスト
甲斐みのりさん
文筆家。静岡県生まれ。日本文藝家協会会員。大阪芸術大学文芸学科卒業。
旅、散歩、お菓子、地元パン、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを主な題材に、書籍、雑誌、webなどに執筆。食・店・風景・人、その土地ならではの魅力を再発見するのが得意。地方自治体の観光案内パンフレットの制作や、講演活動もおこなう。
最新の活動や日常の様子は公式インスタグラムから見ることができます(@minori_loule)
プログラム
- オープニング
- 町歩きや地元の人とのふれあいの中で見つけた紀南地域の魅力のおはなし
- 好きを見つけるワークショップ
- クロージング
来場者プレゼント!
甲斐みのりさんのインスタグラムでも紹介された紀南地域の名物お土産「そらのかけはし」を来場者全員にプレゼント!!
こんな方におすすめです!
- 和歌山県に興味がある方
- 紀南地域に興味がある方
- 海のそばの暮らしにあこがれている方
- 温暖な地域への移住を検討されている方
- かわいいものが好きな方
日程 | 2025年6月7日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00~14:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)申込画面(Googleフォーム)の参加方法の項目で、「会場参加」を選択し、お申込みください。 開催場所(オンライン参加)「Zoom」ウェビナーZoomの基本的な使い方についてはこの利用ガイドページをご覧下さい。 |
参加費 | 無料 |
主催 |
和歌山県 |
共催 |
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
お申込み方法 |
こちらの申込フォーム(Googleフォーム)からお申込みください。 |
お問い合わせ |
わかやま移住定住支援センター東京窓口 |