温泉のある暮らしをイメージするために
「温泉が好き」「温泉が近くにあるところに住みたい」というご質問をよくいただきます。
おんせん県おおいたは、温泉の源泉数・湧出量ともに日本一!さらに、全10種類ある泉質のうち8種類が存在することから、「大分県に来れば、世界中にある温泉地に行ったのと同じ」と言われています。
多くの方がご存じの別府や由布院以外にもたくさんの温泉があり、ひと口に「温泉の近く」と言っても、暮らし方はいろいろ。そこで、「温泉が身近にある暮らし」をイメージするために、おおいたの温泉について情報収集しませんか?
様々な温泉情報がぎゅっ、と詰まったサイト「Explore the ONSEN Oita」をご活用ください!
エリアや泉質で温泉を検索できるほか、温泉の楽しみ方のいろいろな紹介も。
大分県が提案する「視る」「聴く」「触れる」「香る」「味わう」の五感を使って温泉を楽しむ「五感温泉」という新たな温泉の楽しみ方をご覧いただけば、温泉の楽しみは浸かるだけではないことも発見できると思います。
今は温泉に浸かりに行くことはできないけれど、温泉がぽこぽこ湧き出る様子や、湯けむりがもくもくとわく動画を見ているだけでも、癒されたような気持になりませんか?
「おんせん県おおいたの温泉」、どうぞこちらからご覧ください。⇒「Explore the ONSEN Oita」