去る12月2日(日)に「第4回移住者交流会」が香川県三木町のレールサクレで開催されました。
9組20名の幅広い年代の移住者の皆さんが交流し、晩秋の休日を過ごしました。
地元産の食材を使用した打ち込みうどんを楽しんだり、会場内の畑での野菜の収穫体験も行われました。
移住者交流会を通じて、香川県での暮らしがさらに充実しそうですね!
野菜の収穫体験!
参加者の皆さん、楽しそうですね~!
次回は、2月9日に小豆島町で開催予定です。
去る12月2日(日)に「第4回移住者交流会」が香川県三木町のレールサクレで開催されました。
9組20名の幅広い年代の移住者の皆さんが交流し、晩秋の休日を過ごしました。
地元産の食材を使用した打ち込みうどんを楽しんだり、会場内の畑での野菜の収穫体験も行われました。
移住者交流会を通じて、香川県での暮らしがさらに充実しそうですね!
野菜の収穫体験!
参加者の皆さん、楽しそうですね~!
次回は、2月9日に小豆島町で開催予定です。
香川県琴平町出身。高松市で就職後、家族の転勤で関東に引っ越す。同窓会をきっかけに故郷への思いが噴き出し、「香川県にかかわる仕事がしたい!」と思い、2018年9月より「ふるさと回帰支援センター」内の「うどん県・香川暮らし相談コーナー」にて相談員を勤める。