きっと見つかる 理想の暮らし
きれいな海と自然に囲まれた 新潟県柏崎市は「ほどよい田舎まち」
快適な街の暮らしを送りながら のんびりと海を眺めて生活もできる、そんなあなただけの 心地よい暮らしを見つけてみませんか?柏崎に暮らしている相談員があなたの疑問にお答えします。支援制度もご紹介します。
「有楽町窓口での対面相談」と「ご自宅等からのオンライン相談」が選択できます!
■相談時間枠
①13:00~
②14:00~
③15:00~ 予約済
④16:00~
※相談時間目安は、30分~1時間程度です。
※上記以外の時間をご希望の方はご相談ください。
■柏崎市の個別相談会は…
ポイント1:柏崎市在住の相談員と相談できるので地元のリアルが聞けます。
ポイント2:完全オーダーメイドであなたの疑問にお答えします。申し込み時、質問をお伝えいただければ、あなただけに合わせたサポート情報をお持ちします!
ポイント3:話しやすい担当者!気軽な雰囲気で何でもきいてもらえます。
■皆さんの移住を柏崎市の担当者がサポート!
柏崎市について
柏崎市は新潟県のほぼ中央に位置し、日本海に面した人口約8万人強の地方都市で、降雪量は新潟県の中でも少ない海沿いの地域から山沿いの雪深い地域まで様々。自然や景観に育まれたまちです。産業においては「ものづくり」における基盤技術を有する企業が多く、約400社も集積しています。
柏崎市を代表するキャラクター「えちゴン」は2020年全国ご当地キャラクターの人気投票9位。
■先輩移住者はどんな人?
・アニメスタジオを立ち上げた方
・地域おこし協力隊として地元の方と自然豊かな生活をしている方
こちらをご覧ください。
日程 | 2022/3/27(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00-17:00 |
開催場所 | ■対面相談希望の場合 東京・有楽町ふるさと回帰支援センター内 にいがた暮らし・しごと支援センターブースにて。 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター ■オンライン希望の場合 Zoomを使用し、柏崎市と相談者様をお繋ぎします。 |
定員 | 各回1組 |
参加自治体・参加団体 | 新潟県柏崎市★KASHIWAZAKI LIFE BLOG★(柏崎市移住者情報サイト)![]() |
締め切り日 | 2022/03/25 |
お申し込み | ▶ 申込は締切らせていただきました。 「柏崎市移住オンライン相談窓口(平日・要予約)」は常時開設中! 相談会の日程が合わない方は併せてご利用ください。 にいがた暮らし・しごと支援センター有楽町オフィス (niigata@furusatokaiki.net)から返信をお送りした時点で申込受付完了になります。 ※予約状況により時間調整をさせて頂く場合がございます。 ※申込〆切は前営業日の13時まで。(3/25(金)13時) ※電話やメールでも受付中(①②どちらでも可) ①柏崎市総合企画部元気発信課 0257−47−7333 /hasshin@city.kashiwazaki.lg.jp (受付時間:月~金の市役所開庁日。8:30〜17:15) ②にいがた暮らし・しごと支援センター有楽町オフィス(担当:本間) 090−1657−7263 /niigata@furusatokaiki.net (受付時間:月木祝日除く10:00〜18:00) |
お問い合わせ | ■にいがた暮らし・しごと支援センター・有楽町オフィス 電話:090-1657-7263(相談員直通)祝日を除く火~水・金~日営業10:00~18:00 ■柏崎市役所 総合企画部 元気発信課 定住促進係 電話:0257-21-7333 月~金の市役所開庁日営業8:30~17:15 |
その他 | 「移住オンライン相談窓口(要予約)」は常時開設中! 上記相談会の日程が合わない方はご利用ください。 |